今日のお仕事は、今週作成した動物パズルの磨きです。
ただ、ひたすら紙やすりで面取りをしていく作業です。
個数が個数だけに3日間かかりました。
さすがに3日間同じ作業をしているとちょっと飽きてきたというか
飽きを超えて苦痛になりましたね。
性格的に同じ作業をずっと永遠と続けることは無理そうです。
かと言って、毎回変わった作業というのもストレスを感じます。
チャレンジ精神を喪失している今、新しいことに取り掛かることが
とても怖い。
うーん、単調な仕事は変わったことをせずに済むのでそういった恐怖心は
ないのですが、これは性分なのでしょうね。
心境的にどんな作業が今の自分にあうのでしょうね。
間違いなくSEは無理でしょうね。チャレンジ精神がないので、変わった作業を
行うことができませんし。
けれど、気持ちのどこかでもう1度SEで華を咲かせたいと願っている自分がいます。
これって過去の栄光に囚われてしまっているのでしょうか。
まだ過去の栄光を誇りに思っている部分があるのでしょうね。
お客様にも大切にしてもらっていたことがとても嬉しく、もう1度その状況に
戻りたいのかもしれません。
そう考えていると、嫁に申し訳なくなってしまう。
自分のことばかり考えていて、周りのことが見れない状況がとても悲しい。