今日は病院疲れ。帰ってきてからうたた寝をしていました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は定期検診(精神科)の日です。朝起きて病院に向かいました。

今日は主治医がいらっしゃいました。前回は出張で不在でしたが
今日は主治医に診察をしてもらいました。

まぁ、言われることは毎回同じなのですけれどね。
とりあえず、気分転換を上手にしていくことが重要とのこと。
血液検査のことも言われましたが、糖尿病の病院でしてもらっていると
言ったけれど、あくまで血糖値とヘモグロビンの検査なので、
それ以外の血液検査をして貰えばよかったなぁと思っています。
失敗しました。お願いをすればよかった。

作業所の健康診断は身長・体重・視力・尿のみなので、血液検査が
ないので、してもらえるならしてもらえればよかったな。

肝機能とか検査してもらえるならしてほしかったな。
次回、お願いができるかな。

うつ病の状態に比例して体調も悪くなっているから調べてもらったほうが
いいよね。

最近調子悪いし。

帰宅してからはぐったりとしていました。病院疲れですね。
診察時間は短いのに待ち時間が長い。
いつの間にかに病院の喫煙所は入院患者のみ利用可になっていて
外来患者の喫煙所がなくなっているし。

タバコ休憩もなく診察待ちでした。

それもあってか疲れてしまったようです。
あとは、長男の泣き声でさらに疲れてしまったのかなと思います。

今日はお昼ご飯を嫁・次女・長男の4人で食べに行ったのですが、
ご飯を食べ終わってから長男のぎゃん泣きが始まり、イライラが
全開になりました。

お店の近くにがちゃがちゃがあり、それが欲しくてぎゃん泣きです。
家におもちゃはたくさんあるので、買わないと言ったら大泣きしました。

今の精神状態の私には結構しんどかったです。
病院疲れもあったから余計にしんどさが増したのでしょうね。

せっかく楽しくお昼ご飯を食べれたのに疲れが増していやな思いをしました。

情けない。父親なのに子供のことが嫌になるなんて。

完全に育児放棄をしているよ。次女にどう思われているんだろうか。

父親は何もしないと思って軽蔑されているかな。

嫁は自分の状況を理解してくれているから、子育てができない状況にある
ことをわかってもらえていると思うけれど、次女からしてみればどうなんだろうか。

どう思われているかが気になってしまう。

そんなことを考えていたら帰ってきてから疲れてしまい、ぐったりとしてました。

今日はダウンをする日みたい。

明日はダウンせずに過ごしたいけれど、予定もないし、何をしようか。
何かしたいけれど、何をすればいいか思いつかない。

とりあえず、起きてから考えてみるけれど、1日中寝てそうな気もする。
1日中、寝ていたら寝ていたで後悔をするだろうけれど。