在宅ワーク(?)を午前中していました。そしたら1日精神的に落ち着いていた。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

本当はダメなんだろうけれど、作業所に無理を行って数時間程度で終わる
在宅でできる作業を昨日もらっていて今日はその作業を行っていました。

朝起きてからお昼くらいまで作業を行い、できたものをメールで送付しました。

そしたら、1日終わっても後悔をすることがなかったです。不安になることも
なく、落ち着いた1日になりました。

在宅なので工賃が出せるわけじゃないというのは、分かっていても作業を
無理に出してもらえたのでかなり助かりました。

木工作業所だから、家でパソコンでできる作業なんてそんなにあるわけじゃ
ないから、作業を探してもらうのを苦労されていました。

作業所の職員さんにも大変迷惑をかけてしまい、申し訳なかったのですが、
とりあえず精神的に1日は安定をさせることができました。

今回は試験的にしてみようということで特別に作業をもらえたので
この結果は報告をして、毎週はさすがに作業もないと思うので、不定期でも
作業をもらえたらいいなと思っています。

また、午後からは家の配管工事?をしていました。
離れのボイラーの配管から水漏れが起きていて、それの調査・修理をしていました。
確かにボイラーの配管から水滴が落ちていたので、カバーを外してみたら
凍結からでしょうか、配管が割れていてそこから水が漏れていました。
近くのジュンテンドーで配管を買ってきて交換して水漏れがおさまりました。
確かに寒い日があったのと、経年劣化もあるからそれで配管が割れていたのでしょうね。

今日は1日、生産的な活動ができたので落ち着いた1日を迎えることが
できました。

ここ最近の休日としてはまともに過ごせれたのではないかと思っています。

一昨日と比べれば全然ましな日です。
一昨日は1日中寝ていて後悔をしていたのですが、今日は後悔・不安にならずに
過ごせれました。

アムカもしていません。アムカをしたい衝動もありませんでした。

休日出勤はいろいろと作業所の規定として難しいみたいですが、今日くらいの
作業がもらえると嬉しいです。

明日は嫁がいるから、不安になることはないかと思います。

平和に1日を迎えれるのが幸せなのかもしれませんね。