ついに疲れが出始めました。せっかく8月から無欠勤だったのに、ついに欠勤しました。
朝起きたら微熱があり倦怠感もあったのでお布団から起き上がれませんでした。
作業所には連絡して休みをいただきました。
こうなると罪悪感がでてきますよね。体を休めるために連絡したのに、罪悪感で
潰されてしまっては意味がありません。
午前中はなんとか寝ていました。一度起きてから再び寝付くまでに時間がかかりました。
頭の中はすでに罪悪感でいっぱいだから寝ようと思ってもなかなか寝れませんでした。
けれど体はだるいし、微熱もあるからなんとかいつの間にかに寝落ちしていました。
お昼に目を覚ました時には倦怠感もなく熱もなくなっていたので、なんだったんだろうかと
思いました。出社拒否のアラートだったのかな・・・。
8月から作業所に復職してからずっと無欠勤で来ていたのに、こういう時に有給がないのは
つらいね。休むとすぐに工賃に直結するから休みたくなかったんだけれどなー。
なんで罪悪感がでてくるのだろうか。