月曜日は毎回ながら朝から疲れています。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨晩はWindowsノート端末の復旧作業でブログが更新できませんでした。

おかげさまで無事に復旧できました。

原因は内蔵のボタン電池が放電していました。

電池交換をすることで無事に復旧することができました。

定期的にWindowsノート端末も起動してあげないといけないですね。

※普段はMacノート端末を利用しているもので。

 

それが原因しているのかどうかはわかりませんですが、今日は朝から

疲れ切っていました。

そうでなくても月曜日は疲れますね。特に3連休の後なので疲れが

倍増していました。

 

仕事はというと難なくクリアできました。

職場へでると普通に過ごしています。にっこりうつ病ですね。

元気そうに見えるけれど、内面は帰りたい気持ちでいっぱいでした。

 

今日はちょっと無理をしたかな。

帰宅してからはぐったりしていたけれど、責任感からかちゃんと

散歩に出かけてきました。

まだ苦痛感はありますね。習慣化できていないです。

 

晩御飯のあとは速攻でダウンです。

晩御飯を食べるのもしんどいです。食卓へいくのがつらいけれど、

可能な限り、家族と顔を合わせるようにしています。

だから、晩御飯を食べたらすぐに自室に戻ってしまいますが。

今日は晩御飯後はもう精神力を使い切ってしまい、ダウンです。

 

そこから22時までは仮眠して、さっきお風呂から上がってきたばかり。

もう23時です。

 

仮眠しちゃったから寝れるかな。

 

とりあえず、先日のアームカットのガーゼ交換をして化膿しないように

注意をしないとね。

ちょっと今日の作業で傷口が開いてしまってみたいでして、違和感があった

ため、ガーゼをはります。

 

今日は総括して可もなく不可もなくといったところでしょうか。

 

自分のことで精一杯です。今を無事に生きていくことがとても大変です。

 

他には頭が回りません。

あー、収入と長女の件は自分のこととして捉えているので、いろいろと

考えてしまいます。

 

長女の病院がいつだったかな。。。

収入は。。。

 

あー、また悩み出した。いつまでもこの2つが解決できない。

やっぱり、今晩も悩んでしまいそう。