今日も疲れました。昨日より疲れ具合が大きい。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日も疲れました。朝起きた時点から疲れていました。

睡眠の質が低下しているのかなー。確かに途中で目が覚めるし、
スマートウォッチの睡眠計では浅い眠りばっかりだし。

最近、疲れているのかな。今月から5勤が始まり、今のところ
休みなく出勤ができている。
実はそれが疲れの原因なのかな。最初の頃はそんなことが
なかったけれど、月末に近づくにつれて疲れてきているような。。。

来週を乗り越えれば、とりあえず1ヶ月は5勤ができたことになります。

この病気になってからだけれど、かなり疲れやすい体になっています。
ちょっと動くだけで疲れてしまう。

仕事中にぼーっとしてしまうこともあります。

最近ではちょこちょこ時計を見ることがあります。
休憩時間までどれくらいあるのか、チェックするようになりました。
前はそんなことはなかったのにな。

集中力が途切れやすくなっているのでしょうか。

確かに集中力はなくなってきていますね。転職時にやられてしまった
みたいで、その反動は今でも残っています。

転職時はずっと集中していたから疲れ切ってしまっていたのでしょうね。

それがキツかったのか、集中することに拒否反応がでています。

言い方はわるいけれど、適当に休むようになりました。

あと、今週は比較的、やる気がでないです。

なんだろ、同じ作業を繰り返しているからですかね。
最初に言ってくれればと思うような作業の進め方をしているから、
それが負担になってしまったのかもしれません。

所長から指示された作業の進め方になっていたから、最初に言ってよと
思ってしまった。

夏場に焼杉作業をするのは結構しんどい。
焼杉ってガスバーナーで加工された杉の部品の表面を焦がしていく作業。
そうすることで防腐・防虫対策が取れる。
夏場にガスバーナーを使って作業をするのは熱くてしんどい。
これも疲れやすい原因かな。

とりあえず、今週も明日で終わりなので、もう1日がんばります。

土日はゆっくりと過ごし、来週に備えていければと思います。