明日、三女が学校に戻るので県外の高校まで送ることになっていました。
当初、嫁と3人娘が一緒に県外に行くことになっていたのですが、
急遽、自分も行きたいと言い出しまして、長女とゆずりあいをして
いました。
軽自動車だから4人しか乗れなくて、嫁と次女と三女は必須でして、
残り1人をどうするかで長女と譲り合いをしていました。
自分が行きたいと言い出さなければこんなことにならなかったのに、
なんか大変なことになってしまった。
なんか長女に迷惑をかけてしまったな。
急な予定変更になってしまい、混乱していないだろうか。
自分が言い出さなければこんなことになっていないだろうに。
本当に自分が送りに行っていいのかな。
今でも悩んでいます。確かに家にいるとろくでもないことをしそうだし。
あーぁ、いいだすんじゃなかったな。
長女を悩ませてしまったことが悔やまれる。
普通車を1台くらい持っておくべきだったのかな。
家にあるのはほとんど軽自動車ばかりだから、4人以上乗れないんだよね。
はぁ・・・言い出すんじゃなかったな。