週5勤開始 2日目は焦ってしまって疲れた日。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は焦ってしまいました。プライドから焦りを感じてしまいました。

職場に自分より若い方が3名いらっしゃって、それぞれの方が主たる
作業を行なっていたのに対して、私は主たる作業がなく、隙間的な
作業のみを行なっていました。

まだまだ若い方に負けたくないと思う反面、自分にはそのスキルが
ないことを自覚してしまった瞬間、焦りを感じてしまいました。

今日はひたすら紙やすりで製品の仕上げをおこなっていましたが、
他の方々は、製品の作成を行なっていました。

細かな作業を苦手なので糸鋸で細かなカットや、トリマーで面取りや
ドリルを巧みに使い、製品の加工などをさせてもらえませんでした。

なんか負けた気分になってしまって、焦ってしまいました。

その結果、テンションが下がり、精神的に自分を追い込んでしまい、
帰宅したらぐったりでした。

どうして自分の主たる作業をもらえないんだろうかと思ってしまい
ました。

大雑把な性格の部分もあり、細かな作業ができません。
そういえば、以前の仕事もはさみで細かな作業をすることができず、
自分を追い込んでしまっていましたね。

なんか、それがとても寂しく、悲しかったです。