お仕事でミスが2回ほどありました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今朝は企業さんの駐車場について薬を飲んでも寝落ちすることはありませんでした。
やっぱり3日目の疲れから来る寝落ちだったような気がします。
薬ではないと思われます。

4日目になるとも環境の変化に対する緊張もとけてきました。
仕事中はまだ緊張していますが。

休憩やお昼ご飯どきも一人で行動できるようになりました。
それまでは声をかけてもらってからの行動でしたが、それも
なくなりました。

ですので、純粋な環境の変化は少し慣れてきたと思います。

仕事ですが、1人でする作業が増え、プリンターのピーピー音が
なるたびにびくついてしまい、頭が混乱してしまいます。
そんな時は深呼吸をしているのですが、それでも落ち着かない時も
あり、そんな中で2回ほど失敗しました。
まだ回避可能な失敗だったのでよかったのですが。

手順が完全に覚えきれていないのか、不安が残っていますね。
失敗をした時にはパニックになりながらも、サポートをいただいている方に
報告し、回避方法を教えてもらいました。
思い出すと手順は覚えているのですが、実機を目の前にすると
不安になりますね。
なんか4日間たっているのに、ミスをしてしまうなんて自責の念に
つぶされてしまいそうです。

なんとかがんばって乗り越えようとしています。

なんとか大きな失敗もなく実習は終われそうです。
明日が最終日です。
無事に終われることをすでに不安になってしまいます。
遅刻したらどうしようとか、寝落ちしたらどうしようかとか
いろいろとネガティブに物事を考えてしまいます。

帰宅してからの疲れですが、晩御飯のあとに休むようにしています。
最近、帰ったら晩御飯の支度が完了していて、休まずにご飯を
食べ、そのあとでゆっくりとするようにしています。

明日で終わりなので頑張ります。