元気になったけれど、元気じゃない。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

体調もなんとか取り戻してきました。元気がでてきました。
けれど、余裕ができてしまうのか、することがないからか、また余計なことばかり
考え出してきてしまっています。

ここ数日、精神科で処方された薬は飲まず、内科で処方された胃腸炎の薬を
飲んでいたため、精神が不安定になってしまったのかもしれません。

発熱中はうつ症状がおさまっていた・・・いや、それ以上にしんどかったから
熱にうなされていたので、考え事なんてできる状態じゃなかったから。

こうやって元気になると、またうつ症状がでてきます。

今、怖くなっているのは就職したあとの話で怖くなっています。
まだ就職も決まってないのに。
不安じゃなくて、恐怖に感情が変わっています。
できるなら、障害者年金とねっこ作業所の工賃で生計を立てれるなら
そっちがいいと思うようになってきています。

何が恐怖と言われても、得体もしれない恐怖です。

先の見えないのは怖いのは当然ですが、まだ就職できている自分を想像
できなくて、それができないと思うようになってしまったんです。

失敗を恐れている、そんな心境になっているようです。

また、他にもいつものことを悩み出して、頭は混乱気味です。

明日から仕事に出たいので、眠剤を飲み強制睡眠をします。

おやすみなさい。