病み上がりです。今日はおとなしめ? | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

体調も戻ったので今日から仕事です(って今週はもう終わるけれど)。

今月は体調不良で休むことが多くて、タイムカードを見たら10日ほどしか
勤務していなかったわ。
純粋に風邪や胃腸炎の体調面で休んだのと、精神面で休んだのと2種類が
あります。
今月の工賃は少ないなー。まぁ、仕方ないけれど。

話を戻して、今日は病み上がり。昨日まで胃腸炎で休んでいたので仕事は
軽めにしてもらえた。

ただ、作業環境がちょっとつらかったかな?
空調工事中の場所での作業だったので、エアコンがない中での作業だったので
結構寒い環境での作業になりました。
ホッカイロをお腹と背中に張りながら、作業をしていました。

今日は特に冷えた日だったので、エアコンがないのはちょっとつらいですね。
特に病み上がりだから、ある意味、しんどかったかもしれませんね。

途中に体調を崩すことなく作業は終わりました。

作業途中に生活支援センターから連絡があり、次の企業の見学会再調整の
結果がきた。よかった。2月2日の水曜日です。
水曜日は今回延期になった見学会です。
もっと日付が後になるのだったら後悔をしてしまうところだったけれど、
企業さん側が柔軟に調整してくださり、そこまで待たずに見学会は実施して
もらえることになりました。
なんか、今度こそは採用試験を受けさせてもらえるんじゃないかなと期待が
できそうですね。まぁ、まだ見学会だから求人票を起票してもらえるかどうか
わかっていませんが。
そこが不安なんですよね。

見学会だけして求人が出せないという事例もあったので、そこがちょっと
怖いです。

とりあえず、こちらは2月2日になって見学会で確認していかないと
わからないです。期待をしていいかなーと思う自分がいます。
今年度まであと2ヶ月しかないので、そこで就職を決めていきたいです。

という思いを抱きながら、寒い中、風邪をぶりかえすことなく作業が
完了しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の作業は、キーホルダーのレーザ加工です。
今回のキーホルダーは本数が多くて、800本の注文をうけています。
しかも両面加工のキーホルダーです。
とりあえず、今日1日で表面だけ半分近くは終わりました。
あと4日程度は作業にかかりそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
薬を胃腸炎用から精神科でもらったのに戻しました。
すこし気分が違うようです。
やっぱり、薬ってちゃんと影響があるようですね。
薬を飲まないと頭がパニックになったり、不安になったり、恐怖を
したりと色々な症状が出ていたのが、今日は不安だけでおさまっている
ので、ちゃんと薬は服用しないといけないです。

今回の発熱外来でお薬手帳を出していなかったのが失敗でした。
ちゃんと出しておけば相互干渉とか調べてもらえたのに。
そうすれば、精神科の薬を飲みながら胃腸炎の薬も飲めたのでしょうね。

3日間も抗うつ剤を飲んでいなかったから結構精神不安定になって
しまっていました。

薬はちゃんと飲まないとダメだと実感しました。深く反省。。。