ひさびさのブログ。(3日分の胃腸炎闘病日記) | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

体調がようやく戻ってきました。
最初、月曜日に帰ってきてから急に寒気がしていて、いくら温くしても暖かく
ならなかったから熱を測ったら38度台の熱が出ていました。

これには驚きました。もしやと思った焦ってしまったくらいです。
いや、頭も混乱したか。
確かに1週間以内に県外にでていたので、その時に?と不安をよぎりました。

嫁が帰ってきてから、このことを報告すると、急いで簡易検査キットを購入しに
行ってくれました。
往復1時間をかけて検査キットを購入してきてくれて、早速検査をしたところ
陰性でした。

確かこの日、寒気以外にも吐き気や関節痛や頭痛なども伴い、意識朦朧として
いたと思います。
その日は検査したあとは眠剤も飲まずに眠りました。

翌日火曜日になっても熱は下がらず上がっていったので病院に行き、発熱外来を
受けました。発熱外来って車の中でしてもらえるもんなんですね。
車の中で待っていたら先生がやってきて、コロナの検査と診察をしてもらいました。

診察の結果、コロナは陰性でした。胃腸炎とのことでした。
とりあえず、一安心。
ただ、ここからも大変で、吐き気がするから食べれない。
水分補給だけはと思い、帰りにドラッグストアによってアクエリアスを4リットル
買ってきました。
嫁も心配して買ってきてくれたので、合計6リットルですね。

火曜日はアクエリアスだけで、食事はとれなかったです。薬とアクエリアス2リットルが
火曜日の食事になります。
火曜日も眠剤すら飲む元気がありませんでした。

昨日水曜日は少し熱が下がりました。ただ、まだまだふらふらとしていてお腹にも
違和感がありました。
ただ、昼ごはん、晩御飯は食べれました。
あとはアクエリアス2リットルも飲みました。
水分補給だけはしっかりとと思い、なんか教訓ではないのですが、風邪を引いたら
1日2リットルは飲まないといけないという習慣ができていまして。
夜には平熱近くまで下がり、晩御飯も自分の部屋ではなく、台所で食べれました。
お風呂にもはいれたし。元気がでてきました。
ただ、眠剤をどうするか嫁と相談をしました。
診察時にお薬手帳を提出していないので今服薬している精神科から処方されている
お薬と飲み合わせに問題があるかも?ということでとりあえずは胃腸炎用の薬だけに
しました。

元気になったのはいいのですが、今度は眠れなくなっていました。
結局昨夜は寝てないんですよね。眠気が全く来ず、朝を迎えてしまいました。

やっと朝になってから眠気がきて、そこから眠りました。
朝になってから寝るのって結構寝付けれなくて、小さな物音などが気になってしまい、
寝れなかったです。いつの間にかに寝ていましたけれど。
それでもお昼にお腹が空いて目が覚めました。

今日のお昼は、チキンラーメンを食べました。久々に食べるとおいしいと思いました。

ここまでが日記。結構しんどい3日間でした。食べれない・吐き気がするのはつらいですね。