見学会の結果を一日千秋の思いでまっています。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨日の見学会の結果(求人票の起票)を一日千秋の思いで待っています。
気になって仕方がないです。

昨夜悩んで寝れなくて朝起きれなかった。幸い今日はハローワークに
いくために午前休だったので、少し遅れたけれどハローワークに
行けた。今日は失業認定日だったので。
寝れなくて、つらかった。1日目にして眠れなくなるのか。
ちょっとショックだった。単なる見学会だったはずなのに。

1週間の待ちだから来週の木曜日までは待たなくてはいけない。
まだ1日しか経ってないのに、連絡がこないか来ないかとまっていました。
気が短くなったのかな、短気になったのかな。

前はそれでも気が長い方だったのにな。いくらでも待つ自分だったのに、
今は待てない。

なんか、就職活動をしだしてから、待つことが苦手になりつつあるなー。

どうやって1週間を平和にすごすかが問題です。このままだと寝不足に
なりそうです。

待つことが結構ストレスになったりします。
ストレスというか不安というかかなり気になっています。

来週になって連絡がなかったら、次の就職先を相談してみようと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日失業保険の認定日でした。初めて最大限の保険額をもらった。
けれど、傷病手当は低く、さらにこれから就職をしていくと失業保険より
低くなる(障害者枠なので)ことは必然。
嫁と相談して、どうやって生活をしていくかを二人で悩む。
やっぱり保険代(車も含む)が大きい。今から車の保険代もセットで
計算していくと借金になってしまう。

とりあえず、積立をとめてしまうかな。

悩んでも答えはでない。