一次試験の連絡が来ました。無事に二次試験が受けれることになりました。
何とか面接をクリアしていきたいところです。
職業センターでは何度も面接練習をさせていただき、様々なパターンで
質問を考えてもらっての練習でした。
若干答えにくい質問もありましたが、概ねOKをいただきました。
職業センターでの訓練は本日で終わりです。
今から思うとあっというまの12週間でした。終わると早いものですね。
待ち時間は長く、終わると早く感じてしまいますね。
障害者職業センターの方にはいろいろとお世話になりました。
リラックスをするための技法やストレスを溜めないための技法、
作業負荷測定、履歴書の書き方や面接練習などなど多数の作業を
教えてもらいまた、訓練をさせてもらいました。
そのおかげで無事に二次試験まで行けたと思っています。
履歴書も何度も添削してもらい、指摘をしてもらいました。
面接練習では、求人票から質問されることを考えてくださったり、
特殊な職業なのでネットとかで質問事項を考えてくださりました。
本当に助かりました。
あとは二次試験に向けて問答集を何回も確認していきたいと思います。
明日からは作業所でのリハビリをリワークするまでは続けていきます。
なんか、一息つけた感じがします。
面接日が決定したので、安心したのか、結構張り詰めていたものが
切れてしまったです。
ここ2週間、ピリピリとしていた感じがしていたので、緊張の糸が
切れてしまいました。
けれど、これがもう1回あるんですよね。
面接を受けてから合否判定が来るまで、またピリピリとするんだろうな。
思わず先のことを考えてしまいます。
まだ面接も受けていないのに。
また、寝る前に面接のシミュレーションをしたりするんだろうな。
まぁ、間違いなくすると思います。
すべてにおいて不安なので、採用通知が出るまではこんな感じだと
思います。
頑張っていくしかないですね。努力をすればきっと何か成功を
得ることができると思うので。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お風呂を上がってきました。
ちょっと気力がなかったけれど、長男に誘われたので頑張って入りました。
さすがに平日だからお風呂に入らないわけにもいかないし。
今でも気を抜くとダウンしそうなくらい、疲れています。
面接の日程が決定したのと、職業センターでの訓練が終わったので
その2つが一緒に来たものだから疲れちゃったみたいですね。
けれど、疲れたけれど、少しは気が楽になっています。
面接の連絡があったのは大きいです。一次試験を合格したので
自分を少し祝ってあげたい感じですね。
お祝いをするには、かなり早い気もしますが、自分にとって
1つの関門をクリアしたので本当にお疲れ様ですって感じです。
すこしだけ、自分を褒めてあげたい気もします。
頑張ってばかりだとしんどいですものね。
息抜きも必要です。
嫁から一次試験合格祝いをいただきました。
今の精神状態では本当に嬉しいサプライズです。
今日はタバコも美味しく感じます。
また、明日からがんばっていきます。今日は一息します。
そういえば、電話でも面接連絡だったので、メールが来るのが
待ち遠しいですね。