なんだろ・・・吹っ切れたのかな。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は絶対に休むと思ってた。昨日の試験のあとにくたびれていたので、
今日はその反動で動けなくなることを予想していた。

けれど、普通に起きて仕事に出れた。なんか拍子抜けをした感じ。
いや、休まなかったこと自体はいいことなんだけれどね。

もっと緊張が続くものだと思っていたけれど、予想外にしっかりしてた。

何か吹っ切れたのかな。1次試験とは言え、とりあえずは一歩進んだ。
それが何か吹っ切れたのかもしれないな。
2次試験に行けるかどうかはわからないけれど、今日は気分がすぐれている。

試験も突然にやってきてあっという間に過ぎたから拍子抜けしちゃったのかな。
月曜日に連絡があって、火曜日に試験。そして今日を迎えているから
試験が前のことのように思える。

昨日だったんだよな・・試験があったのは。
なんかそれが嘘のよう。

まぁ、吹っ切れているのなら、今から思い起こすこともないか。

とりあえず、オンライン面接用に、パソコンは昨日の状態にしてある。
たぶん、面接もオンラインだろうな。

いやー、やっぱり気持ち悪いくらいすっきりしているわ。
募集資料を提出したときより肩の荷が下りた感じがしている。

応募書類を出した時にはいつ連絡が来るのだろうと心配を翌日から
していたけれど、今回はちょっと違うな。

確かに1次試験の結果は気になるけれど、来週だろうし、今週は
何も動きはないだろう。
試験結果で何が来ても楽に過ごせそうな気がするな。

という日かな?今日は。
日によって気分が変動するから何ともいえないけれど。

1次試験受かっているといいなー。いやっ、受かっているはず。
自分が信じないとだめだよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事はレーザ加工とプランター部品の作成でした。
レーザ加工も慣れたもので、見た目でずれが何mmなのかが
わかるようになってきました。
プランター部品作成も特に細かな指示がなくてもできるように
なってきたと思います。
1年もB型作業所に出勤しているから慣れてくるのは当たり前か。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今更だけれど、やらかしたことが発覚。
Zoomのプロファイル画像が当ブログのプロファイル画像になっていた。
Google連携でZoomのアカウントを作成したものだから、プロファイル
画像まで連携されてしまっていた。
1次試験ではビデオをオフにすることはなかった・・・休憩があった。
それ以外ではオフにすることがなかったからまだこれで不採用になる
可能性は低いかな。
早速面接用には証明写真で使ったファイルに変更しておいた。
いやぁ、慣れていないソフトを使うときは注意が必要だね。

今になってもうちょっと月曜日に準備をしておけばよかったと反省。

あー、心配になってきた。これで不採用になったらどうしようか。
1次試験の結果が気になってきた。近日中といわれていたけれど
いつ頃だろうか。

そっか、吹っ切れていたのではなく安心してたのか。

今、こうやって失敗したことを思い出すと、いろいろと心配事が
増えてくる。
近日っていつだろうか。来週だよね。きっと。