今日は採用試験(1次:筆記試験)がありました。
オンライン試験で、性格分析、適性検査、小論文がありました。
性格分析や適性検査はがんばってどうこうなるものではないので、
とりあえず結果待ちですね。
小論文は時間が足りず、途中での提出になってしまいました。
これが不安。
いずれにしても近日中に返事があるということでまた不安な日々を
迎えることになりそうです。
早くこの採用試験の海から脱出していきたい。
就職が決まるまでは採用試験を受け続けないといけないので、
先がまた見えなくなりました。
自分勝手なのかな。数か月前までは採用試験が開始されるのが
待ち遠しくなり、採用試験が始まれば、今度は就職ができるのが
待ち遠しくなる。
自分勝手だなー。状況によってすべてが待ち遠しくなるなんて。
とりあえず、採用試験はできることはすべてやったつもり。
これでダメだったら縁がなかったと思うしかない。
すべての試験で気を抜くことなく全力でやった。
オンラインでの採用試験は初めてだったけれど、なんか
勝手が違うから混乱したな。今までは場に行き、そこで
試験や面接を受けるのが、それが今ではオンライン。
場所に行かなくても、自宅でできる。
筆記試験もどこかでサービスとして公開されている
テストを受験した。
小論文はスキャナで取り込み、PDFとしてメールで送信。
本当、オンラインってすごいわ。って、SEの自分が言うのも
なんだけれどね。
今は自分のことで精一杯だったけれど、こんな中で
長女が面接をして採用されていた。
ただ、初日でダウンして退職。
なかなか長女の病気も厄介なものです。
元気そうに見えて、内面はかなりボロボロになっている気がする。
長女のことが気が気でない。
なんとか、長女の年金くらいなら出せるくらいの就職先に
すればよかったかな。
とりあえず、就職できそうな場所で選んでいるから給与までは
気にしていなかった。
うーん・・・・。悩みは尽きないですね。そろそろ減らしてくれても
いいんだけれどね。
明日はがんばって作業所に出社できるといいな。