小論文って・・・。なんだっけ? | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日、応募先から連絡があった。コロナの関係でオンラインでの試験となった。

求人票には作文とPCの実技試験だったのに、今日言われたのは筆記試験と小論文。
筆記試験も2種類あるし。
オンラインでの試験に参加できることでPCの実技試験はパスしているのかな?

この調子だと面接もオンラインになりそう。

いやいや、まずは明日でしょ。

作文が小論文に変わったことと、筆記試験がふえている時点でかなりハードルは
高くなりましたよ。

すでにパニックですよ。

帰ってきてからPCにZoomをセットアップし、カメラ・ヘッドセットが動作する
ところまで確認し、保険のためにもう1台にZoomをセットアップする。
2台あれば、当日何かあったもPCを変更するだけで回避はできる。

あとは、何を準備すればいい?

もうパニックですね。

待ち遠しかったはずなのに、いざ試験となると緊張をします。

しかも、オンライン。

Zoomを使ったことはあるけれど、自宅のPCから動作させるのは始めて。
練習サイトでビデオ・音声は確認済み。

まだ、筆記試験はいいとしても、小論文はどうしようか。

なにぶん、慣れていない。ブログとは別物。

とりあえず、ひたすら小論文の書き方を調べてみるしかない。

テーマがわからないだけに対応が難しい。

頭が整理できない。この状態で明日を迎えるのはかなり怖い。

とって食われるわけじゃないのに、この恐怖感はなんだろうか。
ダメだって、次もあるし、少し気を楽にして受験できない。

先週まで返事がないと騒いでいたのに、返事があると今度は
試験をどうしようかと悩む。

全然落ち着きません。今日は寝れるのかな。寝れないと明日
頭がさらに回らなくなるしなー。