今日は朝がつらかった | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今朝は起きるのがしんどかった。リワークに行ってもしんどさは
変わらず、集中力が散乱していた。

職員の方からも何が原因でしんどいのかと問われたのですが、
原因がわからなくて、答えに困りました。
結局、原因がわかりませんと回答しました。

すごく疲れた感じがしていまして、とにかく疲れ切った感じで
しんどかったです。
朝から疲れ切っていました。朝起きた時からすでに疲れた様子で
出社をしようかどうしようかと悩んでしまいました。

ただ、こんなことで出社を休むようであれば、就職できても
休んでしまいそうなので頑張って出社しました。

出社さえしてしまえば普通通り。という風にはいかなかったです。
午前中はしんどさが残ったままで作業をし、途中に休憩を入れました。

普段であれば、出社さえしてしまえば、普通通りに戻るんだけれど、
今日だけは午前中はしんどいままでした。

午後からは普通通りに戻りました。体調・気分ともに普通に戻りました。

今日の午前中はいったいなんだったのでしょうね。

突然、しんどいのがやってきたもので、本人も驚いています。
最近ずっと調子が良かったから、こんなにしんどい状態になるとは
思ってもみなくて。

職員さんにどうしんどいの?と言われてもこれまた困ったことで
しんどさを伝えるのに一苦労。
身体がだるい、疲れ切った感じがする、立っているのもやっと、
頭が考えることを拒否している感じがするなどと言ってはみたものの
なんか、どれも違うかなという気もする。

なかなか職員さんに状況を伝えるのは難しいですね。
理解してもらえるような説明って難しいんだなと改めて思いました。

午後からは急に普通通りに戻った。これも急に戻ったんですよね。
午前中と午後では本当に雲泥の差です。

午前中のしんどさは午後には持ち越さず、午後からは普通に作業に
取り組めました。
ミスもすくなくなり、平常心を取り戻せたようです。

なんだろうなー。やっぱりここにも原因が何かと聞かれても
本人もわかってないから説明できないんですよね。