またまたご近所の方が攻撃的になってきました | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

仕事から帰ってきてふと壁を見ると卵を数個ぶつけた跡があった。
おかげで壁は黄色一色。
親に聞いてみたところ、どうもご近所の方がまた攻撃的になって
きたらしい。
私とは違う精神的病気を持っておられる方で、攻撃性が高くなって
しまう症状をもっておられるようです。
数年前も警察沙汰になって、ここしばらくはおとなしくしてきたと
思ったけれど、また最近攻撃的になってきました。

危険性があるので、また警察に相談し、巡回区域に再び追加を
してもらった。

卵くらいであればまだいいのだが、またこれから発展していくと思うと
結構怖い状況になりそう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はひさびさにお仕事にでれました。
先週末からお休みをいただいていたので、久しぶりの出社です。
ちょっと離れるとすぐに緊張をしてしまい、毎日でてないと
緊張がほぐれないようです。
いや、逆だな。長期間休むと緊張をしてしまいます。
今朝はちょっと疲れましたね。やっぱり、長期間休んでしまったのが
意図せずなところもあり、意図したところもありで、偶然にも連休に
なってしまい、予想外の長期間。
少し離れただけなのに緊張してしまう。
また出社すると、自分がすべき作業が他の人が行っていて、なんか
すこしさみしい気もします。
人依存されない仕事なのは事実なんですが、自分が担当していた仕事が
誰かにしてもらうとやっぱりさみしいものですね。

どこかで人依存を望んでしまっているのかもしれませんね。

前職が人依存をしていた仕事だけにどうもこういう体制には慣れていない
です。心のどこかで、自分しかできない仕事というのを狙っているので
しょうね。これってシステムエンジニア固有の考え方なのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近頓服薬を飲まないようにしています。
少しずつ薬を減らしていきたいのと、体重が大変なことになって
来ているので、服用タイミングが指定されているものは服薬するけれど、
頓服については少し飲む量を減らしていければと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事は在庫の材料づくりでした。
先週途中までしていた組み立ては別の方がおこなっていたので、
自分はまだ材料づくりからです。
明日はレーザ加工に行ってきます。

==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆