最近の出勤率が高くなってきているから良いことかな?と思っています | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

6月に入ってから1日ダウンしたけれどそれ以外は出勤できている。
6月も折り返しをすぎて、よく考えれば今年も半分を終わろうとして
いるなー。

去年の8月で退職をしたからもう少しで1年が経過してしまう。
その間、動けなかった時期や、就労継続支援制度を利用したりと
様々なことがあったんだよね。時間は立つのがはやい。
そんなことをしているうちに、もう1年が経とうとしているんだね。

傷病手当がいただけるのももう少しだから、準備支援制度を利用して
就活が行えるようにしないといけないかな。
とはいえ、来週が準備支援制度の適性検査振り返り会だから、まだ
就活は行えないね。※制度的に。

それはさておき、いろいろとあったけれど、やっと普通に通勤して
日々仕事ができるようになってきたので順調に回復はしていっている
んだろうね。
まだちょっと朝が弱いけれど、若干薬の効き目もあるので、これは
なんとも言えないけれど、とりあえず室のいい睡眠にはつながって
きているのではないかなと思っています。

睡眠不足にはなってないし、寝付きも良くなってきているし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、家族中が風邪気味。とりあえず自分ひとり風邪症状はでてない。
まぁ、それもそうか。食事以外はすぐに自室にこもっているから
感染はすくないだろうね。
まだ、自室にこもってしまうので、団らんの場には参加できないな。
その御蔭(?)で風邪に感染していないのかもしれませんね。

いいやら、わるいやら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事はヘルプカード作成とブログの更新です。

ブログはこちら。
ねっこ作業所 - 2021/6/17

ヘルプカードって何?と思われた方はググってください。

こちらも枚数が2000枚作成しないといけないので、これまた時間が
かかります。
またどこかで作業風景がブログにアップできたらいいなと思います。

レーザ加工機を使いながらヘルプカードを作成しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暑くなって半袖を着る機会が増えてくると、以前アームカットした傷跡が
目についてしまう。だから仕事中は長袖を来ていて、傷がない片腕だけ
半袖にしている。あまり、見ていても気持ちのいいものではないので、
一応隠しているつもり。「死ね」とか文字もほってしまっているので
余計にね。他の人が気持ちのいいものじゃないものね。

今から思うと、それだけ悩んでいたんだろうなと思う。
まぁ、まだ寛解しているわけじゃないから、油断をするとまた自傷行為に
走っちゃうかもしれないので、ゆっくりと安全に治療を勧めていくことに
している。
まぁ、就活をするときは秋から冬にかけてなので、半袖ではないから
面接官の方に見られることはないでしょう。

なんとか、今の職場にも見せずに過ごせれたらいいなと思うけれど、
これからどんどんとあつくなっていくからちょっと不安です。
まぁ、それはその場の状況でかんがえていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今から来週22日の事前準備支援の振り返り会が少しだけ嬉しい。
就活に向けての一歩が踏み出せれるので、自分の中では大きな進展が
あると思っています。
また、ハローワークの方もいらっしゃるので具体的なスケジュールや話に
なってくると思うので、今からかなり気合が入っていきます。
がんばろっと。

==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥          
頭痛          


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆