やっぱり、運転は無理なのかな。今朝、合流場所で事故をしかけた。
完全にこっちの不注意。ちょうど合流場所でミラーの死角にいた
車に気づかずに合流をしようとしてしまった。
幸い、向こうがクラクションを鳴らしてくれたから事故には
いたらなかったけれど、注意不足はいなめない。
この病気になってから運転する回数はかなり激減し、ほとんど
運転をしなくなったといっても過言ではない。
病気になってからというもの、通勤は嫁の送迎になったので
運転をする機会はかなり減った。
※当初は、JR通勤をしていたけれど、人の目がきになって疲れ方が
おかしくなったのと、無意識での自傷行為が増えてきたため、
リスクを減らす目的で送迎になった。
完全なペーパーまでは行ってないけれど、それに近い状態になって
いることは確かである。
かなり集中力が低下しているから、こんなことが起きるんだろうな。
日々、疲れているから集中力も低下した状態で朝起きてるんかな。
朝から薬を飲んでの運転なのでちょっと危ないのかもしれないな。
いろいろと思い当たることがあるけれど、
もっと気をつけないといけないなと思った1日でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今朝の件もあり、仕事疲れもあり、今日は吹奏楽の練習をパスしました。
横になっても、身体がだるくて、動かせない。
なんか腰も痛いし。
疲れ気味がかなり深刻な状態でして、仕事から帰ってきたらバタンキューで
晩御飯まで爆睡。
晩御飯後も身体がだるくて横になっていた。
お風呂もしばらくは入る元気もでなかったけれど、今日は汗をしっかりと
かいたので、なんとか湯船には使っては見たものの、身体を洗う元気までは
取り戻せなかった。
ちょっと頭痛がひどいかな。今日は頭痛薬を飲んだほうがいいかな。
画面ができなくなって、眠剤までに頭痛薬を飲むことにした。
練習をさぼってしまったことで罪悪感がさらに押し寄せてくる。
これまたやっかいな症状ですね。体調不良で休んでいても、頭は
練習のことでいっぱいになり、疲れてしまう。
今日は1日中、本当につかれることばかり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事は、置き時計の台座部品の作成、子供用のコテの製材作業です。
台座部品320個は製材してとりあえず保留になりました。
※まだ納期が近いわけじゃないので。
砂遊び等で利用するコテを100個注文を受けて、製材(部品作り)から
始めていきました。こちらは20個だけ7月上旬納期なんで、そちらを
優先して作成しています。
なんかずっと、製材(部品加工)ばかりの作業だから少し飽きてきました。
プレーナーという電動カンナで木材を規定の高さサイズまで削り、丸のこで
縦横の幅に切り落と作業がずっと続いているので、そろそろ別の作業に
移りたいですね。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | |||||
頭痛 | 1 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆