結構予定通りに活動できたかも?? | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日はそれなりに予定通りの活動ができたような気がする。

朝から廃品回収のためになんとかおきて朝ごはんも食べれた。
廃品回収作業も問題なく終わった。
その後の地域の草刈もでれた。

ただ、これを休憩なくしたので、最後の草刈のときには体力(気力?)も
低下していて、脱水症状になるかと思った。
幸い、ジュースを個別に持っていっていたので喉の乾きは潤ったが
ちょっとばかりしんどかった。

草刈は例年なら1時間程度で全体休憩があるのですが、今回はかなり
全体休憩が遅くなったため、(終わる30分くらいまえ)、喉は渇くし、
身体は痛くなるし、草刈中もぜーはー状態になっているし。
もう少し早く全体休憩がほしかったなーと思いつつ。
そこは区長さん判断なので、個人的に薬の影響とは知りつつも、
早くしてなんて言えるわけもなく。

そういう日に限って暑いし。

前回の雨の井出掃除よりはマシかもしれないけれど、一気に気温が上がるから
体力的に厳しいです。

作業が終わり、家に帰ってきたら速攻でダウン。お昼ごはんまで爆睡です。

お昼ごはんのときに何回か起こしてもらっていたけれど、その都度、「今行く」と
いいつつ、また眠りについていました。
本当におきれなかったんです。「今行く」も意識はあったのですが、身体が
痛くて、だるくて動かせれなかったんです。
あと少しパニックしていました。目を覚ましたときに、なにか作業の漏れが
あったように感じてしまい、何が起きているのか把握できなかったです。
完全にパニックになっていました。

それでも遅れてお昼ごはんは食べて買い物に付き添った。
長男を少し散歩させるために買い物前に少し遊ばせた。結構きつかったですね。
途中に「だっこ」が発生するし、砂だらけの場所なので「だっこ」しながら
歩くのはきつい。さすがに体力的な問題もあるので長女にも一緒に買物に
付き添ってもらい、遊ばせるときにも積極的に動いてもらえた。
大助かりです。

ここでも体力の低下を実感しました。ずっと抱っこしてあるくのがしんどいです。
まず腕があがらなかったです。基本的に抱っこするときはいつも片腕でしていたので
今回も片腕にしていたけれど・・・さすがにいろいろな作業をしたあとなので、
腕がかなり疲れ切っていました。
長女に変わってもらい、抱っこしてもらっていたけれど、体力の差がはっきりと
出ましたね。こっちは足取りは重かったけれど、長女はさくさくと歩いていた。
※まぁ、長女は家に帰ったらさすがにダウンしましたが。
 もともと徹夜明けで付添をしてくれていたのでかなりきつかったようです。

これで今日の予定はすべて完了です。
家に帰ってきたら晩御飯までまたもや爆睡です。
晩御飯のときも昼ごはんと同じく、「今行く」といいつつ起きれず、
みんなが食べ終わる頃に起き上がってきました。

昨日の時点ではどれかダウンしそうな予定でしたがすべてクリアできるとは
思っていませんでした。お風呂も今日はちゃんと入れて身体も洗えたし。

本当に自分でもよくがんばれたなーと実感しています。
これが回復してきている証拠なんだろうなと思っています。

明日からまた一週間。頑張っていきたいと思います。

==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆