体調は昨日に引き続き、悪くはないです。ぼちぼちとやることができつつあります。
完璧を求めるとまた悪化していきそうなので、なんとかぼちぼちとすることに
専念しています。なんか怠けているような気もしますが、ぼちぼちとすることで
体調は崩さない確率が高いですね。
今まで高望みをしていたのでしょうね。
どうしても過去の自分と比較してしまい、それで悪化をしていったのでしょうね。
もう、過去の自分と同じだけのパワーが求めれないなと思うと寂しい気もするが、
ぼちぼちと20%くらいのパワーであれば、仕事を継続できそう。
※マイペースではなく、かなり手抜き加減で。
少し怠け気味に仕事をしていたほうが、体調に影響しないかもしれませんね。
まっ、納得はできないんですけれどね。
それが事実のようなので、事実に従って治療に専念をするですね。
ただ、これって復職をしても同じように怠け気味に仕事をしておかないと悪化して
しまうということですね。
うーん・・・・できるかな。
今ができているから、できるのかな。職場の雰囲気にもよりますね。。。
まだ先の話なんですが復職について悩んでいるんです。
もとの出向先に戻りたいのですが、開発ができるかと言われるとかなり無理が
でてきそうです。どちらかというと、QAとかテスターをしたほうが安全なのでは?
と思うようになってきました。
※語弊があるかもしれませんが、決してQAがサボっているというわけじゃないです。
QAも大変な作業なのですが、過去の知識が役に立つ居場所になるのではないか
ということです。
どうしても開発だと新規に知識を入れないとできないし。
あっ、QAが忙しくないというわけじゃないです。
なんか、書けば書くほど、墓穴に入っていく。。。。
ハローワークにも伝えているのですが、開発じゃなくて保守系の業務に携わりたいと
伝えていて、前の出向先でも保守系はあったので、今までの知識が役に立つのでは
ないかと思っています。
問題はそれが障害者枠であるかどうかということなんですけれどね。。。
まだ早いけれど、少し探りをいれてみるかなー?それで自分の気が晴れれば、
気力も上昇してきそうだし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事は昨日に引き続き、SDGsのピンバッジ作成とブログ更新です。
バッジの土台はすべて(350個)できました。
あとは、ピンをくっつけて、個包装をしていくのみになりました。
ピンをくっつけるのが、接着剤を用いて、ピンセットでくっつけていきます。
かなり、細かな作業になりますね。
納期は今月末なので、ぼちぼちとやっていけばいいので、かなりゆっくりと
作業ができます。
その合間に気分転換でブログも更新しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ねっこ作業所 - 2021/4/13
※作業風景を追加しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日も引き続き、ピンセットでピンをくっつけて行きます。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | 1 | ||||
頭痛 | 1 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆