朝は相変わらずなので置いといて。
今日のお仕事はSDGsのピンバッジ作成と、いつもどおりのホームページの
更新と、ネットショップへの出品作業をしていました。
ピンバッジ作成は0.01mm単位で加工していかないといけなく、結構細かい
作業です。目が痛くなりますね。
350個作成していかないといけないのですが、今日はカットだけで
3分の2くらいは終わりました。
まだカットだけで3分の1残っているんですよね。
カットが終われば、裏に社名などをレーザ加工し、あとはピンをくっつけ、
袋詰するまでが一連の作業になります。
明日も引き続き、カット作業です。裏面の加工はそんなに時間はかからないから
十分明日終わるかと思っています。
あとは、ピンバッジをくっつけていく作業ですね。
これも4mmのピンを加工した木材にくっつけていくので、また肩のこる作業が
待っています。
あとは、新商品が出来上がったので、ネットショップ・ホームページの作成です。
ネットショップは、商品登録し、現在審査中です。
ホームページは下記リンクをクリックすれば開きます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【ねっこ作業所ホームページ】
新着情報 ー 2021/04/12
【ねっこ作業所ブログ】
ブログ ー 2021/04/12
※新商品に関するページの更新をしました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日の作業はここまででした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
職業準備支援制度を利用することを決めました。
12週間の支援を受けた後に就職活動です。。
いつから開始するかは医師の意見書をいただいてからになるので、
開始は早くても5月以降になります。
なんかいろいろと決まってくるとがんばらなくちゃと思ってきます。
今週は穏やかな1日でした。やっぱり小忙しいくらいが自分には
あっているんだろうな。余裕があったり、暇ができてしまうと
余計なことばかり考えてしまうから、
まずは医師の意見書をいただけるかどうかですね。
それがないと始まらないので。
まだ、就職までは長いなー。いろいろな機関に支援をいただき、
やっとここまで来ました。もう少しで仕事をしなくなってから
1年を迎えようとしています。あと2ヶ月か。
けれど、本当に嫁の支援があってからこそ、平穏無事な日が
少しずつだけれど、増えてきたなと思っています。
感謝して感謝しきれないですね。
自分が逃げ出したい内容はすべて嫁がしてくれているので、
本当に助かっています。
やっぱり、回復するためには家族の理解や協力が必要だなと
実感しました。
今日みたいな穏やかな日が続くといいな。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | 1 | ||||
頭痛 | 1 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆