ひさびさの出勤ができました(まだふらつきはあるけれど) | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日はなんとか出勤できました。連日で休んでしまったので、それが
負い目になり、出勤するのが怖かったんです。

仕事中は当然ながら元気とは言えなかったですね。かなりテンションが
低めの状態でした。今日も無理だったのかな。

最近低空飛行が続いているなー。

仕事中も、お願いしたいことがこの水木であったらしく、今日行ったら
解決はしていたけれど、この水木は重要な日だったようです。

はぁ・・・なんで休んでしまったんだろうな。

それを聞いてさらに負い目を感じる。

今日1日負い目を感じながら仕事をしていた。
あっ、今朝はフラフラだったので嫁に送迎をしてもらいました。

もう、今日は疲れましたね。※今日もか。。。。

今日のお仕事は時計の作成です。あとブログ更新です。下のリンクから
該当のページが表示できます。
ねっこ作業書ブログ(2021/04/02)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は吹奏楽の練習日。参加したいけれど、行くだけの気力がでてこない。
娘だけが今日は参加。一応、娘は今日が最後の練習になるから。

次週からは県外にでてしまうから今日は最後の挨拶をするために
参加した。本当はそれについていって、自分も練習を開始できるように
なりたかった。

まだそれだけの気力が出てこない。仕事疲れで精一杯。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とあるSNSでうつ病の治療方法として「プライドを捨てること」と記載
されていた。さすがにプライドは捨てれないです。

自分が崩壊しちゃいそうで。プライドがあるから今の自分があるのに、
それを捨ててしまうとどうなるかが怖い。

確かにそんな気(プライドを捨てる)のが楽になるかもしれないけれど、
それはちょっと厳しいな。
もしかすると、回復が遅いのはプライドがあるためかもしれない。
これだけは譲れないなー。それ以外はかなり譲歩してきたし。

あっ・・・・。
体調が悪くなってきたのって、収入面を嫁と娘に任せた頃からかな。
これもプライドの1つだったものなー。

はやく障害者年金の手続きをしていかないといけないな。
復職するためには障害者年金がないと生活できなくなるから。
やっぱり、プライドを捨てることは楽なような苦しいような気がするなー。
一時的には肩の荷が降りた気がしたけれど、その反面元気がなくなった

なんか、自分の場合、プライドを捨てると元気がなくなる気がしますね。
まぁ、治療方法なんて十人十色だから、必ずしもそれが自分にあうかどうかは
わからないですからね。自分には合わなかったということで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は長男の入園式です。目の前で嫁が明日の準備でバタバタしています。
本当にバタバタしています。
来週から保育園児になります。

そして来週末は三女の入学式です。
再来週から高校生です。

早いものでどれももう少しで始まっていくのですね。

はぁ・・・収入だけがまた気になりだしてきた。

==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆