魔の水曜日をクリアしました。結構な確率で休んでしまっている水曜日です。
また、週の折り返しになりました。あと2日がんばるぞ。
なんとか連続3勤できたのは随分と久々ではないだろうか。
本当に今週は比較的症状がおとなしいようですね。
油断大敵なので油断はまだしませんが。
やっぱりどこかで自分への負担を軽くしているんでしょうね。そしてそれを
受け入れているのでしょうね。
家庭への収入源を嫁や娘にまかせたことがかなり負担の軽減になったと
思います。どこかで自分が頑張らないとと思っていたことなのでそれが
一時的にでも無くなるのが回復へのきっかけになっていたのではないでしょうか?
お医者様も収入は嫁にまかせてまずは自分の回復をと言われたので、その一言が
自分への重荷をおろしたのだと思います。
ちゃんと働けるようになってから収入は考えていけばいいし、プライドを失わず、
このまま生活をしていければ寛解できるような気がしてきました。
嫁や娘には負担をかけてしまいますが、そこは申し訳ない限り。
それでも嫁は自分を受け入れてくれているので感謝です。
娘も家の財政を考えたバイトを検討してくれているのでこれも感謝です。
この分の埋め合わせはあとからちゃんとします。
今だけ、今この時だけ、少しだけ収入を頭から離れさせてください。
そして自分のプライドを守るための就職をさせてください。
こんな夫・父親で申し訳ないのですが、少しだけ見守ってほしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと、最近の口癖として「まっ、いいか」と言うように心がけています。
仕事で失敗しても「まっ、いいか」を気分転換をしています。
物事を中途半端に投げ出すようになっているのは嫌ですが、それも負担の
軽減になっている気がします。
すこしずつですが、物事を楽天的に強制的に考えることで、中途半端では
ありますが、上昇飛行になりつつあります。
本当は仕事を中途半端にしてしまうのは嫌ですが、それでも作業所なので
それも今はなんとかなっています。
違うか、上昇飛行中だからそれさえも受け入れていることができるのか。
悪化中や低空飛行中だったらこの言葉も受け入れれないだろうな。
Twitterでも同じようなことがきさいされていました。
「ねこひげ先生☺︎心を癒す心理学」様 3月27日公開分
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | 1 | ||||
頭痛 | 1 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆