出勤2日目・・・なんとかクリア。けれど泣きたくなる。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

嫁に送迎をしてもらって2日目も出勤クリア。うーん、車の運転にもしかして
問題があるのかもしれないな。運転がかなりの疲れが出やすいのでダウンを
してしまっているのかもしれないな。
やっぱり今月一ヶ月は嫁に送迎をしてもらいダウン率を算出してみたい。

先月は毎週1〜2日程度ダウンをしていたのでかなり出勤率は低い。

今月はどうなるかな。
これで出勤率が上がれば来月以降はどうしようか考えものだな。
送迎をしてもらえるのは今月限りだし。
今月で生活リズムが整えれたらいいのにな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の仕事は、昨日行った作業のやり直しです。

昨日、製品の包装へのシール張りをしていました。
A41枚に出力されたシールをカッターで切り取り、それを包装袋に
貼り付けていく作業だったのですが、シールの切り取りがかなり雑
だったらしく、今日は職員さんがシールの切り取りを行い、それを
昨日貼ったシールを剥がして、再貼り直しをすることになりました。

職員さんに「この貼り方はきれいじゃないよね?」と言われ、「切り取り
は自分がするから、あなたは貼り直しをして」と指摘されました。

以前の職場では品質について学習や出荷物のチェックを担当していた
自分ですが、今回それの逆をされたときにここまで指摘されたことが
なく、かなり自分を否定されたような感じがしました。

確かに0.5mm単位でのシールの切り方に問題があったのは事実で
綺麗かどうかと言われると、汚い状態にはなっていました。
以前ならそうならないように作業をするだろうけれど、今の自分では
細かい作業は向いていないのかもしれません。
かなり大雑把なことしかできず、シールの切り取り方が汚くなって
しまいました。

だから、問題はこちらにあったのですが、それをやり直しするのは
仕方ないのですが、貼り直し作業の時間や職員さんの手間をさいて
しまったこと、他の職員さんにも協力してもらったことへの
申し訳のなさ、また適当な作業をしてしまったことへの自責、
そして何より、やり直しによって、自分の存在が否定されてしまった
ことへの苦しさがありました。

本当に今日は1日針の筵状態です。
そんな中でなんとか泣き出さないように精神を強くもってがんばって
きたのですが、今でも泣き出したいくらいです。
かなり我慢をしています。

また、昨日から駐車場が変わるのが怖くて、嫁に送迎してもらいました。
駐車場が50mくらい場所が変更になったのですが、本当はそれが怖くて、
嫁の送迎を依頼しました。
名目は出勤率と冒頭で言いましたが、実際には駐車場が変わることが
怖くて、嫁に送迎を頼む始末。

週の初めからこんなにいろいろとあってしまうと、かなり厳しいです。
正直、明日起き上がれるかどうか微妙なラインです。
ただ、これくらいでダウンをしてしまうようであれば復職をすると
かなり厳しい環境になるのでなんとか精神力を戻していかないと
生活なんてできやしないです。

こんなこともできない自分がとても情けなく、悲しいです。

自宅に帰ってきたら速攻でダウンです。
まったく動けませんでした。気を失っていたか?と思うくらいに
速攻でダウンし、気がつけば21時になっていました。
※寝てたのかもしれないし、張り詰めていた緊張がとれて気を失って
 いたのかもしれない。
半分くらい死んだ状態になっていました。

あと3日。がんばって出勤をしていきたいと願う反面、もう作業所をやめたいと
思う自分が存在しています。
ここで作業所をやめてしまうと本当に何もできなくなってしまいます。

それが嫌だから、なんとか頑張っていきます。

==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆