三女の合格祝いをできていなかったので、このご時世なのであまり外食も
とは思いましたが、娘が県外にでていくことを考えると、一緒にどこかに
いくのもあと数回になってくると思って、回転寿司屋さんに行ってきました。
三女はスイーツが好きなので(ってパティシエを目指すくらいなので)、
スイーツ食べ放題のお店を探したのですが、土地柄、そのようなお店は
なく、悩んだ挙句、ネットで探したところ、回転寿司のスイーツは結構
しっかりとした感じになっているという記載をみつけ、チェーン店では
ありますが、回転寿司にいきました。
つくやいなや、早速娘は寿司ではなく、スイーツを注文してました。
※寿司には目もくれず、サイドメニューの物色から入っていました(笑)
と記載しつつ、ここに来るまでに実は波乱があったんですよね。
最初は親子全員でお祝いをと思っていたら、長女が病気で徹夜をして
いたため、お祝いに参加できないということがあり、そうしたら
三女が一気に機嫌が悪くなり、針の筵状態での外食になるかも
と言われ、あまり行く気がしませんでした。
ただ、本人も入試は受かったとはいえ、まだ中学校のテスト等は
あるので、それに向けて勉強はし続けたいということから今日くらいしか
休日で勉強をお休みする日はないと言われ、もうどうしていいやらです。
なんとか、次女がそれなりに三女をなだめてくれて、とりあえず
普通に戻ったので外食ができるようになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はぁ・・・疲れた。本当は外食に行きたくなかったんですよね。
長女が起きて来れない時点で全員で祝うということができないから
あまり乗り気がしなかったのですが、日にちがあわないから仕方なしで
外食にでたんですよね。
どんなに楽しいことでも1つでも不足すると楽しくないし、そもそも
気力がでなくなります。
かなり仕方なし感が半端じゃなかったです。それでも次女の努力の
おかげで本当にお祝いができたことが、本当に次女に感謝です。
けれど、自分自身がかなりやけ食いになってしまいました。
すこしお腹がしんどいです。晩ご飯の時もかなりの勢いで食べ、
おもいっきりやつあたりです。
こんなことをしているから体重は減らないんでしょうね。
うつ病の人って八つ当たりするときには自分にやつあたりをするんですかね。
※まぁ、家族に被害がでないからそっちのほうがいいんですけどね。
ちょっと吐き気がする(単なる食べ過ぎでかつ自業自得)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も嫁と長女の対応について相談。結局、結論はでず。
対応案がいくつか出たけれど、いずれも長女に負担がかかってしまい、
今よりいい状況にはならない。それって対応?と思ってしまうけれど。
①嫁が仕事をやめて長女との時間を取る。
→長男の保育園が取り消され、結局嫁は長男の面倒をみることになり、
長女との時間が取れない。
→生活費がなくなる。
②嫁を正社員で採用され、完全、土日祝の休みを取る。
→うーん・・・。今度は長男と接する時間も減り、日々の帰宅時間も
遅くなってしまう。
③4月まで待つ。
→長男の保育園がきまり、日中の長女の負担は減るけれど、逆に
長男の面倒を見なくていいから、さらに引きこもりになりかねない。
④長女のAB型就労継続支援サービスの利用
→まだ病名がついていないから無理。
→病名がついてAB型就労継続支援が実現できるかも微妙。
⑤自分が早期に働きにでて嫁を仕事を辞める。
→リハビリが終わっていない状態なのでさらに悪化を招く可能性あり。
→長男の保育園が取り消され、結局嫁は長男の面倒をみることになり、
長女との時間が取れない。
今のところ、思いつく対応がこれくらい、ほかにも対応ができないか
考え中。
ただ、4月までには何かしらしないと本当に引きこもり生活を招き
かねないというリスクが近づいていく。
長女はまだ病名がついていなくて、睡眠障害としか診断されていない。
今後の通院で病名は決まっていくのだが、自分とは違い、思春期外来に
なるから、次の診断までどうしても日付が開いてしまう。
次の診察は2月中旬。まだ先は長いし、4月が近づくし、もう焦り
モード全開。
4月になってしまうと高校卒業後1年が経過してしまい、その間、結局
何もできておらず、余計に焦ってしまう。
しかも、4月以降は、日々、日中は祖父母と長女という状態になって
しまい、さらに長女が引きこもってしまうのは目に見えている。
病名がついていないから、ハローワークも障害者枠で探すこともできないし。
リモートワークとかであればできるのかな?と思っているんですが、
それもできるかどうかが微妙だし。
うーん。。。。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。ゆっくりと寝たいよー。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | 1 | ||||
頭痛 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆