長女は仕事が微妙であまり話をしてくれずはぐらかす感じでして、どうなっているのかとても
心配です。定期的に仕事に出れるならいいんだけれど、結局まだ1回も出社してなくて、
どうなっていくのか心配のタネが尽きないです。本人も苦しんでいるんだろうなとは思うけれど、
言ってもらわないとわからないこともあり、言いたくないこともあるんだろうけれど、
それがとても歯がゆい。
悩めば悩むほど、吐き気がするし、どうにもできないから、どうしようもなくて。
ただ、悩むくらいしかできない。。。。
三女については現在恐怖の対象でしかない。少し注意したいことがあっても、嫁から
言ってもらうことしかできない。直接言うのが怖い。こんなに弱かったのかなー。
部屋に三女が入ってくるだけでびくっとしてしまう。扉とか閉じるときに勢いよく
しめるため、怒っているのかと気になってしまう。
正直なところ、県外に進学すれば少しは気が楽になるのではないかと思ってしまう。
ある意味、長男より三女のほうが台風じゃないかなと思ってしまうくらい、日々
荒れている。入試が近いからかもしれないけれど、本当に触らぬ神に祟りなし状態。
ピリピリするのはわかるけれどそれを周りに散らかされると、周りが怖い思いをする。
※怖い思いをしているのは自分だけかもしれないけれど。
これがパニック障害だからなのかもしれないな。
強い恐怖心と不安・焦燥感があり、娘と一緒にいるのが疲れてしまう。
ご飯をみんなで食べているときにスマホでYoutubeとか見ていてもそれを注意することが
怖くて。自分の娘に恐怖心が全開状態です。情けない限りですが。
自分の娘が、自分が苦手な性格の人間になっていくなんて・・・思いもしなかったな。
仕事から帰ってくるとこんなことを考えてしまうことがあり、いろいろな症状が
でてしまい、ストレスが溜まっていく。
それにプラスしてパソコンの故障やネットの不調が一緒に来るものだから、
もうしんどいですね。
あー、吐き気が止まらない。ちょっと真面目に吐き気が強い。仕事疲れもあるし、
面談疲れもあっての娘たちのことを考えているから吐き気が強いのだと思うな。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。今日は無理だな。。。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | 1 | ||||
頭痛 | 1 |