就労体験(1日目) | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日・明日と体験就労です。

今日は初日ということもあり、担当者の方もご多忙ということもあり、テキストに
したがってWORDの練習です(今更、WORDってと思いつつも)
午前中には終わってしまい、あとはひたすら定時まではテキストの読み返し。

かなり暇を持て余していましたが、それよりも緊張し続けていたことに疲れてしまい、
帰ったらぐったり。

さすがにWORDの練習ってと思っていたのですが、帰ってからよく考えると今の
自分に求められているのは技術そのものではなく、出社できることを目的としていることを
忘れていました。目的が異なるんですよね。
何かを得よう・今までの技術を使おうとかではなく、続けて就労ができるかどうかが
目的なんですよね。

技術については、一般就労ができるようになってから改めて取得していけば良いわけですし、
まずは単純な作業とはいえ、継続して出社できるかどうかが問題なんですよね。

初日だけで緊張し続け、ぐったりとしている時点で、目的に対して仕事が出来ているのですよね。
明日も同じ作業になるかと思いますが、明日は夕方から振り返り会があり、このまま
就労をしていけるかどうかの判断がくだされるわけで、なんとかそこをクリアしたい。