草刈りと散髪 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日はダウン。お仕事もお休みをいただいた。昨日から怪しかったんだよね。
すっごく会社に行くのが嫌で、ほとんど寝れず。

今日は起き上がれたけれど、ずっとイライラしてて、頭痛と吐き気が止まらず、
出社ができなかった。
しばらくして、このまま過ごすのが嫌だったのと気分転換がしたくて、
午前中は田んぼの草刈りをしていた。なんだろ、草刈りがとても楽しかった。
脱水症状になりかけていたけれど、なんとか午前中ですべての田んぼの草刈りを
おわらせてみた。

昼からは、もう髪の毛が手の施しようがないので散髪にいってそろえてもらった。
完全なスポーツ刈りです。これでしばらくは無意識に髪を切ることはないはず。
というか、切るだけの髪の毛がなくなった。結構、後ろとか、無意識に切ったり、
剃ったりしてたから、かなり髪の毛がおかしな状態になっていたけれど、
これで少しはマシになったんじゃないかな。しばらくは様子見です。
ちょっと切りすぎかな?とも思いつつも、まぁ、綺麗な状態になったから
いいかと。見るも無残な状態から見れば、かなりマシになったかと。
うつ病になる前は半年に1回の散髪で切るとなったら一気に切っていたから
以前と同じ状態になったかと。
散髪にいくなんて3、4年ぶりかな。それまでは自分で無意識に切ったり、
それを嫁に整備してもらっていたから散髪にいく必要はなかったけれど、
補修ばかりしていたから一度整備をしたく、散髪にいきました。

その後もひさびさに晩御飯も食べれた。

草刈り効果は結構よかったのかなと。少しは身体(体力的に)に負担をかけることで、
余計なことを考える暇を与えさせなければ、精神的には楽なのか。