無理をして出社しているのがつらくなってきた。
今までは責任感で動いていた部分があったけれど、やっと落ち着きを見せてくると
身体も動かなくなる。
責任感>うつ症状
という関係で1、2、3、4月とやってきていたけれど、もう少しでメインプロジェクトが
終了を迎えるにあたって、少しずつ責任から解放されてきていて、
責任感=うつ症状
という関係になりつつある。
そのため、今の仕事がつらくなってきている。出社するのもかなりつらくなり、
仕事をしていてもつらくなり。それを補うためのおやつや飲み物も効かなくなり、
飲みにいきたくても、このコロナ騒ぎもあり、どんどんと逃げ場所を失ってきていて。
仕事中に突然意識が飛ぶことがある。
意識が飛ぶといっても寝ているんじゃなくて、目はあいてて、手は動かして
資料作成しているけれど、それを無意識で作っているときもある。
眠気はまったくない。
今日も昼くらいから夕方までの記憶がない。けれど、人と会話もし、テスト作業の
依頼もしているし、後輩への作業指示もしていたらしい。
※帰るときにふと見ると資料もちゃんと作っているし、テストもしてたし、
作業指示通りのことが終わっているし。
ただ、それをした記憶がまったくない。
無意識でできる仕事じゃないと思うんだが、まったく記憶にない。
どうやって、昼から過ごしたのかまったくわからない。
そんな状況だから仕事・・・やめたい。
そう、嫁に呟いてしまった。
無理をして仕事をしている部分に家族中が心配をしていると言われた。
嫁はやめたらいいよといってくれる。自分が急いで仕事を探すからといってくれる。
まだ、もう少し頑張れると思う。
ただ、6月まで持つかはわからない。
5月まではメインプロジェクトのサポートがあるからそこまでは最低でもがんばりたい。
やっぱり、これも責任感か。
6月になればなったで、作業はあると信じたいが、メイン作業がないとたぶん潰れる。
責任感の重さとうつ症状が同じくらいのレベルに戻ってきて、無意識行動がまた
増えてきている気がする。
さすがに入院や休職は嫌だ。特に休職するくらいなら会社をやめたい。
入院は・・・時期的に面会もできないから、これはこれで精神崩壊しそう。
日々、どうしていけばいいのか、わからなくなってきている。
どこまで頑張っていけるんだろうか。
仕事・・・やめたいな。やめて次を探すといってもこの時期と状況では次の仕事も
見つからないだろうな。
そうなると家の収入がまったくなくなるのでそういう訳にもいかず。
やっぱり、辞めるという選択肢はないんだろうな。
この状況で頑張っていくしか、このご時世、無理だろうな。