今日は仕事中に何度も変な汗が出てきた日。
大きなトラブルになりかねない問い合わせが何度もあり、その都度変な汗を
出てきては、心拍数が上がる。
さすがに何回もそんな状況が続き、出勤するのが怖くなってきた。
お願いだから仕事だけは続けさせてほしい。
ただ、自分の頭の中は逃げたい気持ちがでてきていて、責任感と逃げたい気持ちを
天秤にかけて、なんとか責任感が今のところは若干強い。
問い合わせも若干、落ち着きを見せてきているので、完全に落ち着いたときが
本当に怖い。ある意味、責任を果たすことで自分の居場所を見失わないことが
できるかどうかがわからない。
あまり先のことばかり心配しても体調に影響するので極力考えないようにして
いるけれど、後輩が育っていき、いつの日か、自分がいなくなっても対応が
できるようになってしまった場合がとても不安。
特に今は自己啓発もできず、過去の知識を頼りに仕事をしているので、
成長は止まった状態になっています。止まった状態というよりは低下している
気がします。
銀行の残高のショックもまだ消えず、結構立ち直れません。
自分の病気が金銭面でも苦しくなってきていて、日々悩む次第。
煙草をやめれば多少は金銭的余裕ができるかもしれないけれど、今の自分から
煙草をとってしまうと、娯楽品が一切なくなり、生活以上に生きていくこと自体が
苦しくなってくる。
煙草があるから休憩もとりやすい状況であり、休憩時はぐったりとなっているけれど、
多少は楽。
無性にマクドナルドとか、吉牛とか食べたくなるけれど、余計な出費だから
我慢をする。
少しでも余計な出費を抑えるためにいろいろと我慢をしつづけて、すこし苦しい。
飲みに行きたいと思っても、薬の影響もあるのでそれも我慢している。
本当に今は何を楽しみに生きていけばいいんだろうか。
いつまでたっても「死んでしまいたい」という気持ちは消えず、仕事のみをこなし、
自分に負担だけをかけさせ、その結果、オーバーフローをしていく。
結局、これの繰り返しをこの3年間続けている。
途中、自己啓発ができればと思って、QC検定の学習をしたり、仕事で役に立つかと
思って、ニチイ医療事務の講座の受講をしたりと。
ただ、どちらも最後まで到達できず、途中でダウン。
何一つ満足に自己啓発も行えず、読書ができればと思って、最近は歴史書を
読むようにして時間を過ごすようにしている。
※マンガは読めなくても、歴史に関する書籍は読めるようにはなってきた。
もともと歴史は苦手だけれど好きなので、とりあえずまずは本が読めるところまで
持っていきたい。