退院して2週間を迎えようとしています | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

退院して2週間を迎えようとしています。
正直何かかわった?と言われると多分何もかわってないような気がする。

結局、退院してから1回ダウンしたし。

ダウンした理由もひたすら自分を責め続けて起きれなくなっただけだし。

少し忙しいけれどそれなりにたぶん、きっと、順調かな。

思っていたよりは大きなトラブルもなく、今のところは問い合わせを淡々と
答えていくだけ。
単純といえば単純作業。

さすがに制度そのものの回答はできなくても仕組みや設計に関する問い合わせ、
資源適用に関する問い合わせをたんたんと答えるだけ。。

確かに改修規模は大きく、不具合もいくつか見つかっているけれど、
まだ猶予のある状況なので、このまま行くといいなと思っている。

今の悩みは後輩とどう接して行くかが今後の課題。
やはり、コミュニケーションは取りづらいというか、会話がしんどい。

声をかけるときも小さな声になってしまい、以前みたいに元気な声ではない。

できるなら黙々としたほうがいいのかな?とも思いつつ、とはいえ後輩を
育てるという責任もあるし。
その責任だけは放棄したくなくて、しっかりと育てていきたい。

自分の得意な分野を伸ばし、苦手な分野にも少しずつ克服をしていって
ほしくて、作業の割り振りに頭をかかえる。

あと、困っていることとすれば、自分の力量がわかっていないこと。
今の自分の力量がわからず、以前の力量で物事をすすめてしまい、
オーバーしている部分もある。

これくらいなら定時内にできると思い、問い合わせをいくつか
引き取って見たけれど、少し時間内に終わらないことがある。

けれど、これもタバコとトイレの回数を減らせばまわせそうな気がする。
※それが甘いのかな。。。

集中力が続かないから時間がかかってしまう。

1時間も集中力がつづかないなー。30分くらいが限度だな。
万歩計をつけているけれど、送迎がある状態で1日3000歩ほど歩いている。

デスクワークでかつ通勤も会社の前まで送迎してもらっているのに、
3000歩、会社の中で歩いていることになる。

つまり、万歩計が正しければ、1Km近くは歩いていることになっている。
そんだけ、タバコとトイレ休憩が多い。

喫煙室やトイレまでの距離は多く見ても10mほどだと思う。

何回休憩しているんだろうか。

それだけ集中力が続かないということになる。

集中力がつづかないことを後悔し、職場から一歩でるとしんどくなる。

まぁ、そりゃそうだわな。自分の求めている姿と現状が一致せず、
それがとてもはがゆく、苦しいから。

しかも、仕事も時間制なので、途中でも帰っているから余計に心に
負担をかけてしまう。