今日で入院3日目。
今日から一般病棟に移動しました。
確かに静かです。
今朝とか結構大変で朝4時くらいまでは
いろんな声がしたりでほとんど寝れず。
4時から寝たんだけれど、6時には採血。
そこからまた寝たんだけれど、7時にはご飯。
そこからまた寝たんだけれど、8時には出勤準備。
今朝ばかりは本当にしんどかった。
けれど、仕事中はしんどいとかがなかったな。
入院をすることでオンとオフができているのかな?
入院期間中はというか、病院にいる間は
何もしなくていいから、オンとオフが
できているのかな・・・・。
少しだけ楽になっている気はする。
なかなかすぐに回復はしないと思っているけれど、今回は回復の兆しが見えている。
家族と離れるのは寂しい部分もあるが、
何も気にせずに、ただひたすら本を読み
ゲームをして、そして寝る。
これがオフなんかなー。。
とりあえず、これでしばらくは様子見。
今日は診察があり、そこでも回復の兆しが
見えていると医師から言われ、当初の
予定通り2週間で退院はできそうだと
言われた。
いろいろと追い込まれていって苦しかった
のが、入院という形で苦しみが完全に
シャットアウトされた。
臭いものには蓋をという診療計画。
外的要因を排除し休息を重視する。
入院をしていると病院からは仕事のことを
考えていない。
家のことも考えていない。
ただただ、治療に専念している。
なるほど。
入院にはそういう効果があるんだなーと
実感。