気分転換になればと思い、ドライブをしてみる。
片道1時間半ちょっとのところにある観光地。
さすがに観光地だけあって人がおおい。
まぁ、大阪や京都みたいに大きな観光地ではないからとことん人が多いというわけでは
ないけれど、今の自分にとってはかなり限界に近かった。
歩くスピードもかなり遅かった。人が多いから逃げ出したいけれど、子供の写真を
撮りたくて、なんとか観光地に向かった。
すこしは写真が撮れたかな。
写真スポットでそれなりに写真とビデオをとって、すこしは気分転換になったかな。
なんか、逆に疲れたというか、まだ京都とか大阪に遊びにいくのは無理だということだけは
分かった。
遊びにいきたいなと思ってはいるんだけれどね。
ルミナリエとか見たらきれいだろうな。けれど、あれこそ人が多いから無理だな。
本当は家族全員でいきたかったんだけれど、上と下の子はついてこなかった。
当然、子供たちも大きくなり、親と一緒にというのはなくなりつつある。
寂しさは感じる。
成長していることはとてもいいことだし、ずっと親と一緒にというのも
なくなってくるのも成長の一つだし。
とてもいいことなんだけれど・・・。
これも環境の変化になるのかな。
お昼ご飯は観光地の中のラーメン屋。
うーん、これならバリ馬のほうがおいしいかな。
※人の好みだろうけれど。
あっさりしていたラーメンで魚介系なので、やっぱりこれは趣味だね。
そのあとは、晩御飯の具材を買いにPRANT-5に向かった。
ここも人が多い。
どこ行っても人は多いんだろうな。
クリスマスのイルミネーションをもう少し増やしたくて、トナカイの
イルミネーションがほしかったけれど、PRANT-5にはなかった。
カインズホームとかのほうがありそう。
もし、トナカイのイルミネーションをつけるなら延長コードが
必要だな。買わないとないし。
あとは防水対策で少しだけ高い台を作らないと。
昨年、電球のイルミネーションをつけるために門灯にコンセントをつけた。
今年のイルミネーションをバージョンアップするためには延長コードを
つけて、かつ防水対策を考えないとな。。
いずれも100円shopで購入できるし。
家に帰ってきたら、すぐにノックダウンです。
完全燃焼って感じです。
倦怠感、肩こりがひどくて、頭痛を招く。
すぐに横になって晩御飯まで休んだ。
晩御飯が終わったら、中の子を寮まで見送り。
その道中をひさびさに運転させてもらった。
数キロ走ったらつらくなってきて、かといって運転を嫁に交代する場所も
なく、なんとか気力で行きだけは運転した。
自分の車なのに疲れてしまう。
本当に中距離を運転したのはずいぶん久しぶり。
畑まで車でとか、近くのウェルネスまでであれば、運転はできるけれど、
それ以上は無理っぽい。
車の運転でさらにくたびれた。
もう、明日の病院まで持つかな。
そうなんです。明日は朝から病院です。今週は最後の通院。
次の通院は2週間後。
なんで、大病院は土日にしてくれないかな。平日ばかり通院が発生しているから
有休も残りがすくなくなる。