テンションは下がる一方 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

週末が近付くにつれて、テンションが下がる。

今日、仕事で後輩の作業の進め方について臨時で会議を開き、
今後の作業方針を立案し、それを実施させた。

報告を待つのではなく、こちらから聞きに行くことで、報告することを
習慣化してほしい。

ただ、会議中、ウチの顔が険しかったのか、発言が少なかった。

本当に余裕がないな。。。

仕事中、後輩は聞きたそうにしているそぶりが見えるんだけれど、
声をかけにくい顔をしているんかな。

こちらから声をかけるまでは後輩は待っている。

少しでも声をかけやすくするために、こちらから雑談をふったり
しているけれど、なかなか自分から声をかけてもらえない。

なんとかしなくちゃなー。

とりあえず、仕事中の険しい顔を直さないと、怖い顔をしていたら、
そりゃ、声もかけにくいわな。。。

飲みにゅけーしょんが役に立つかどうかはわからないけれど、
ゆっくりと話をするようにしたほうがいいな。

まずはたわいもない話で、声をかけやすい状況を作っていかないと。

明らかに、今の状況は、自分で声をかけにくい状況をつくってしまったので、
これは直さないと。

はぁ・・・・今まで自分が教育してきた人は辞めるなり、休職をするなりで
結構失敗ばかり。

実はそういう面でも今回こそはと思っている。

自分の指導はきついのかな。。。

特に今は本当に余裕がない。

余裕を作りたいな。。

きついな。

自分の仕事すら、ペースが落ちていて、残業時間を使って、なんとか
進めている状況。

休憩回数は多いし、吐き気が止まらないし。
もう最悪。

どんどんとテンションは落ちていく一方。

はぁ。。。

ため息しか出ない。

モッピー!お金がたまるポイントサイト