子供たちと一緒に休める日が今日しかなかったもので。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

真ん中の子は明後日には寮に戻ってしまい、明日は部落の掃除があり、
全員がそろって、何かするのは今日しかなかったので、すこしだけドライブ。

アニメイトと駄菓子屋に行きたいという子供の要望をかなえるため、すこしだけ
ドライブに出かけた。

当然、GWということもあり、人が多く、結構きつかった。

それでも子供たちも気を使ってくれて、そこまでの遠出を望まないところが
うれしい反面、悲しいですね。

ドライブ中に、お茶を買うためにコンビニによったんだけれど、コンビニも
人が多くて、ゆっくりと買い物を楽しむということはできず、
さっさと出てきた。

行きだけでもうパニックになり、アンパンで糖分を補充。

アニメイトについたら、子供たちはあちこちと移動してた。

自分の気に入ったキャラがあるかどうかで色々と楽しんでいた。

まぁ、これで喜んでもらえるなら、まだがんばったかいがある。

自分へのご褒美として、なんとなく、「平成アニソン大賞」という
CDを買ってみた。
思わず、「平成」につられてしまったのかな(笑)

娘がアニメイトで一番くじというもので、A賞があったたのに、
自分のためじゃなくて、友達にあげると言い出し、?と・・。
もしかして、娘が学校とかでいじめ等にあって、本当に欲しいものすら
買ってないのでは?
もしかして、カツアゲとかにあっていないだろうか?とか心配している。

真ん中の子もそれを心配して、「ほのちゃんのほしいのを買ってあげたら」と
いう状況。

長子でありながら、人に頼まれたら断れない性格。

なんか、この間も、他人の宿題をしていた。

えっ?って感じ。

なんで、それを受けたんだろうか。

子供の交友関係がどんどんと心配になってしまい、不安だらけ。

GWが始まって、すでに2日目。

いろいろと心配だらけ。なんか普段、仕事で家にいないだけあって、
いろいろと心配が尽きない。

GW中、ずっと悩んでばかりだったら、出社ができるかまた不安。

こんなに悩んでいると、出社したほうが楽だなーと思う今日この頃。

相変わらずの便秘も苦しいし。
※出社すると便秘が治るのもどうかと思うけれど。

今日は早めに寝ないと。

明日は7時には起きて、部落の井手掃除にでないと。

明後日は真ん中の子を寮に送らないといけないし。

なんか、波乱万丈なGWになりそう。

不安。。

モッピー!お金がたまるポイントサイト