分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

アメブロを書く人になって思うことは

 

 

42歳でも、継続すれば

出来ることもまだまだある!

 


アメブロを始めた頃と今との変化が激しくて

同じ人の文章とは思えないくらいの変化が。

 

 

私の初投稿ブログ何にもわからずにひとまず書いてみたシリーズ風から始めた気がする

 

 

そして今がこちら

 

 

あなたの舌に合う酒があなたにとっての良い酒って言いきれることがすごい!

 

 

まだ納得のいく文章を書くことはできない

けれど、アメブロを習って書くことで

コツがつかめたり、毎日投稿が当たり前の

習慣になっていました。

 

 

40歳からまさかのアメブロ入門で、今までは

人並に生きる方ばかりを選択してきた私が

辛かった時期もありましたが、少しずつ形に

なってきたことが、本当にうれしくて

辞めなくてよかった!!と。

 

 

 

 

地味なようで、バカにできない物事の継続は

中には辛い部分も、面倒くさい事も多いです。

 

 

そこを乗り越えて、楽しめるようになると

また新たな変化を体感できるんですよね。

 

 

地味なことこそ、本質に近いものが多いし

未知の世界のアメブロ投稿に、あえて挑んだ

ことで、自分の気持ちを言語化することが

とても楽しくなりました。

 

 

上には上がいるのはどの世界も同じですが

1人でも私のブログを読んで、何かを感じて

何かに挑戦をしてみたいって思う方がいたら

うれしいな~という思います。

 

 

 

 

言葉って

人を追い込むこともできれば

応援することだってできる

 

 

自分の経験や感じたことを書くことで

誰かの役に立ったり、悩んでどうしようも

ないときに、何となく心を軽くしてくれる

こともあると思うんです。

 

 

青森から20歳直前に就職で関東圏へ来た頃は

毎日不安で、知り合いもいないし不安だらけ。



大好きな音楽を聴きながら、自分のことを

一生懸命応援しつつ、周りの方にもたくさん

助けてもらって今があります。



いろいろ嫌なことも経験してきましたが

もし実家に帰っていたら、今とは違う人生が

あったのかもしれません。

 


【黒歴史:前編】20代でまさかの詐欺被害にあった件。一生忘れないし経験したから学んだことも多かった

  

 

【黒歴史:後編】実家の母に借りた10万円がきっかけで今日まで頑張ってこれた

 

 

今ここにいるからこそ、アメブロを書き続け

昨年は正社員も退職して、働き方を変えたり

どんどん新しい挑戦ができています。

 

 

 

 

42歳子なしの私は、まだまだ人生をもっと

変えてみたいし、出来ないことをもっと

出来るようになりたいんです。

 

 

失敗しても、自分なりの成功方法を探して

継続の先に見つけられる自分の新しい人生を

まだまだ探したい!

 

 

人の名前が出てこなくて、あら~って思う

こともありますが…

 

 

常に自分の進化を諦めずに、もうすぐ43歳の

新しい人生に、ひたすら挑戦をし続ける人生

をこれからも突き進んでいきます。

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿×1日2回生活
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■