前回、

 

抑圧が限界まで達すると

いつも優しいあなたなのに

突然、ささいなことで怒りが大爆発してしまったり…

 

と書きました。

 

 

忙しくってバタバタした後

ようやく落ち着いたころ

何気ない誰かの一言に言い返せず

怒りを飲み込んだ経験ってありませんか。

 

その怒りの火種って

言い返さないまま

心の中でくすぶっているんですよね。

 

 

で、相手はとっくに忘れていたりするのに

自分の腹の内で吐き出せなかった感情を

グルグルと味わっては蓋をして無かったことにしようとする。

 

 

とっても不健全だけれど

やり場がないから持ち続けて

何かをきっかけに、次はドカンッて

爆発してしまい、罪悪感を感じたりする。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

ほんとはこう言いたかった。

ほんとはこうして欲しかった。

ほんとはこんなことしたくない。

 

でも、誰かがしなくちゃいけないなら

自分が犠牲になればいい、はもう昨日でおしまい。

 

今日からは、喜怒哀楽の全てを自由に表現しましょう。

 

そして、飲み込んでしまった感情は

小出しにして外に吐き出そう。

 

   ◆

 

 

人生を楽に生きる4つのコツを。

 

1. 言いたいことを言う

2. 聞きたいことを聞く

3. やりたいことをやる

4. 嫌なことは断る

 

 

たまに確認してみると

そのうちの何かを我慢しているときに

辛さが増していたりします。

 

もう我慢と後回しはやめることを自分に誓いましょう。

 

そして初めの第一歩。

 

あなたかを幸せにすること。

自分を大切にしてこそ本当の幸せを分かちあえるのです。

 

優しいあなたをそっと応援しています。

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるためのカウンセリングコーチング

『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

前回、

もう我慢と後回しはやめることを自分に誓う。

 

幸せはあなたから始まります。

自分を大切にしてこそ本当の幸せを分かちあえるのです。

 

と書きました。

 

 

たぶん初めは優しさからくる

我慢と後回しだったのでしょうが

 

それは、

他人に傘を貸してあげて、自分という存在を

雨ざらしの野原に放置しているようなものなのです。

 

だから、

いくらそれで良いのだと言い聞かせていても

心の奥底では「こんなの嫌だ」って感じているはずなのです。

 

自分を抑圧し続けることになるのです。

 

抑圧が限界まで達すると

いつも優しいあなたなのに

突然、ささいなことで怒りが大爆発してしまったり

 

両親のどちらかに反発していたり

長く不仲が続いていたりするケースもあるのです。

 

 

親子って

感受性が高く繊細な人からしたら

とても難しい部分もあったりするんですよね。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

親は、子どもの夢をしばしば奪ってしまう存在なんです。

 

ドリームキラーとも言います。

 

子どもが大事だから過度に心配してしまい

「ダメよ」が先に出てしまうから仕方がないと思って

心の距離を少し離しておく必要があるかもしれません。

 

昨日も書いた、

人生を楽に生きる4つのコツを。

 

1. 言いたいことを言う

2. 聞きたいことを聞く

3. やりたいことをやる

4. 嫌なことは断る

 

 

たまに確認してみると

そのうちの何かを我慢しているときに

辛さが増していたりします。

 

もう我慢と後回しはやめることを自分に誓いましょう。

 

そして初めの第一歩。

 

あなたかを幸せにすること。

自分を大切にしてこそ本当の幸せを分かちあえるのです。

 

優しいあなたをそっと応援しています。

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるためのカウンセリングコーチング

『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

 

前回、

自分をよく知っているのは自分。

自分を優しく癒せるのも自分。

 

とても小さなささやかなことから始めましょう。

自分軸、自分中心で幸せに生きるための一歩です。

 

と書きました。

 

他人のことを優先してきて

自分の意見をあまり伝えずにいた人が

 

自分が何を望んでいるのかを考えると

緊張してドキドキする感覚が出てくるかもしれません。

 

 

慣れていないと疲れてしまいますし、

無意識に他の人のことを考えてしまい

自分を後回しにする場合もあるでしょう。

 

そしたら、もう一度、

自分へと気持ちを戻せばいいのです。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

少しずつ自分の望みに意識を向けるトレーニングをしてみましょう。

 

それが難しいと感じるときは、

10分~20分くらい瞑想してみるのもよいです。

 

静かに目を閉じてじっとしている。

するといろんな雑念が浮かんでくる。

それをそのまま流して呼吸に意識を戻す。

 

ただ、静かに心を鎮める。

 

人生を楽に生きる4つのコツをお伝えします。

 

1. 言いたいことを言う

2. 聞きたいことを聞く

3. やりたいことをやる

4. 嫌なことは断る

 

 

もう我慢と後回しはやめることを自分に誓う。

 

幸せはあなたから始まります。

自分を大切にしてこそ本当の幸せを分かちあえるのです。

 

優しいあなたをそっと応援しています。

 

世界中に幸せが広がりますように。

 

自分らしく生きるためのカウンセリングコーチング

『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

前回、

HSPの人は

ちゃんとしなくて良い。

いい加減で適当なくらいで丁度よい。

 

自分が頑張らなくても仕事はなんとなく回っている。

 

と書きました。

 

こんなこと考えたりしていませんか?

 

「自分が我慢すればみんな上手くいく」

「自分のことは後でもできるから人のことを先にしてあげよう」

 

こういう考え方が、自然と出てきて

まるでプログラミングされた機械のように

自動的に他人軸で動いてしまう。

 

長い間そんなことが続いていると

結局、あなたは、金属疲労を起こしてしまい

心が折れてしまいかねません。

 

 

だって、そもそもあなたの心は

周囲の人の気持ちや場の雰囲気を察知できるくらい

繊細なセンサーを持っているのですから。

 

ただ、そのセンサーですが、

他人軸のことばかりにアンテナが向いていて

自分軸でどうしたいのかに

きちんと向き合っていなかったのかもしれません。

 

 

自分と向き合うことはとても怖いですよね。

 

だけど、

自分らしい自分の幸せが何かを考えるのが人生だとしたら

自分の方に、自分の心にアンテナを向けて

幸せになるためのセンサーを働かせる必要があるのです。

 

あなたほどの他人への奉仕を

あなたの周囲に期待しても無理だと理解してみましょう。

 

自分を一番よく知っているのは自分。

自分を一番よく癒せるのも自分。

 

とても小さなささやかなことから始めましょう。

自分軸、自分中心で幸せに生きるための一歩です。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

もう我慢と後回しはやめることを自分に誓う。

 

毎日コツコツ笑顔笑顔で大丈夫大丈夫。

 

神様がちゃんと見ているから

幸せになるからね。

 

自分の愛を温めましょうね。

 

自分を大切にしてあげて

抱っこしている小さな子どもの背中を

優しくトントンしてあげるイメージで

 

自分の胸に手を当てて、

 

トントントントン

トントントントン。

(気持ちが安らぐまで繰り返します)

 

優しいあなたをそっと応援しています。

 

世界中に幸せが広がりますように。

 

自分らしく生きるためのカウンセリングコーチング

『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

人間関係の悩みを解決して自分らしく幸せに生きる

カウンセリングコーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

 

前回、

HSPの人は

とても優しい面を持っている

 

そして、

人一倍敏感なHSPの人の4つの特徴

・深く処理できる

・過剰に刺激を受けやすい

・全体的に感情の反応が強く共感力が特に高い

・ささいな刺激を察知する

 

つまり繊細で敏感で洞察力が深いから

周囲のひとの期待を背負いがちで

対人関係にとても疲れてしまう上に

無理して頑張れてしまう。

 

と書きました。

 

相手を思いやる能力が高いということは、

共感する力に優れているということ。

 

すぐに共感できるということは

相手に合わせてしまう言動が多くなりがちである

 

他人軸で動いてしまい無理が続く傾向にある

ということなんです。

 

 

だから、常に、

人一倍、人間関係に疲れる日々となっているのでしょう。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

自分を癒す時間をもつこと。

 

ちゃんとしなくて良い。

いい加減で適当なくらいで丁度よい。

 

自分が頑張らなくても仕事はなんとなく回っている。

 

神様がちゃんと見ているから

幸せになるからね。

 

自分の愛を温めようね。

 

毎日コツコツ笑顔笑顔で大丈夫大丈夫。

 

自分を大切にしてあげて

抱っこしている小さな子どもの背中を

優しくトントンしてあげるイメージで

 

自分の胸に手を当てて、

 

トントントントン

トントントントン。

(気持ちが安らぐまで繰り返します)

 

優しいあなたをそっと応援しています。

 

世界中に幸せが広がりますように。

 

カウンセリングコーチング『土曜日の散歩道』

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229