安倍首相が7日に「緊急事態宣言」を発令しました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けてのことです。

 

接触する人の数を8割削減できれば2週間後に

感染者の増加をピークアウトできるという。

今から5月6日までの1か月のこと。

 

   ☆

 

全体は個、個は全体、という言葉があります。

 

集合的無意識といわれるものがあって

集合が一つの個だという捉え方の一方で

その集合の中にある個々が全体に影響もしている。

 

 

今、新型コロナウイルスへの対策ということを見たとき

緊急事態宣言という全体への指針があって

個々の動きがとても重要になるということは

 

全体は個、個は全体を表す状況なのかもしれません。

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

HSPだと思う人

感受性が高い人は、緊急事態宣言下では

周囲の人のことが気になったとしても

それは置いといて、

まず自分のことに焦点を絞ることが大切です。

 

心はゆらゆら揺れるもの。

 

ゆらゆらフラフラしていると思ったときは

小さな一つに意識を向けて

「今ここ自分」に軸を戻してみてください。

 

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるための

カウンセリングとコーチング

『土曜日の散歩道』

 

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

 

新学年新年度。

 

そんな時期に緊急事態宣言の発令を迎え

コロナウイルスという

歴史的大変さに遭遇している状況ですね。

 

 

もし、あなたが感受性が高くて

HSPの傾向があると自覚していたら

 

周囲の人のことやニュースに

心理的な揺さぶりが掛かるかもしれません。

だから他の人より、

感情のふり幅が大きくなっていないかを

確認しておいてくとよいでしょう。

 

もし気持ちが落ちんでしまうときは、

「今出来ていることは何か」

に意識を向けてみるのも一つの方法です。

 

たとえば、手洗いが出来ている。

自分の役割を理解している。

マスクをしている。

自宅待機している。

仕事にきちんと行けている。

いつもの時間に起きた。

今、静かにしている。

 

そんな普通に思えることが出来ている。

 

今は、その普通がとても大切なことだと思うのです。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

今は疲れる時期なのだという理解も必要です。

個々が自己抑制しながら

拡大を防ぐワンチームであろうと意識しているのだから。

 

一人ひとりができる一つを続けていきましょう。

僕もそうします。

 

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるための

カウンセリングとコーチング

『土曜日の散歩道』

 

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

前回

生とは常に流れ

動き続けていることだ

 

とOSHOの言葉を借りて書きました。

 

人生の目的は、幸福の拡大だそうです。

 

あなたの感性が、

「こんなことしたい」

「あったらいいな」

と感じていたり、頭に浮かべていたら

 

どんどんやってみる、

どんどん行ってみることは大切です。

 

例えば、

あるところに太郎さんという人がいて

ギターをかき鳴らしていると楽しそうだと浮かんできました。

 

ギターの言をシャカシャカ鳴らして

人前に立っていることを想像すると

身体が喜んでいる感覚がありました。

 

「よしっ、路上に出よう」

そう決めて、ギターを練習。

 

上手くなって、

路上ライブに出るまでの

いろんなアルバイトで生活をしました。

 

この時点で、路上に出ても

あまりお金にはならないことに

気が付いていたのですが

 

自分のステージが路上だと感じていたのです。

 

そんななか、点々とバイトをするなかで

ラーメン屋さんのバイトに出会いました。

 

厨房に入り、忙しくしているなか

麺を茹でる係になり

網のお玉?で

始めて麺の湯切りをしたときに

「これ面白い!」

ズシリとくる麺の重さと

バシャッと水切りをしたあとの麺の輝きが

とても美しく感じたそうです。

 

自分が茹でたラーメンを美味しそうに

食べているお客さんたちを見て

この仕事好きだという実感が沸いてきて

ラーメン屋さんのバイトがもっと楽しくなり

仕組みと調理を覚えていくうちに、

自分のラーメン屋さんを開業したそうです。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

自分の感性に従うこと。

感性を広げてすべての物を見ること。

 

そして、

自分が歓声をあげることに出会うまで

旅を続けることで

人生の完成をみるのかもしれません。

 

 

毎日コツコツ笑顔笑顔で大丈夫大丈夫。

 

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるための

カウンセリングとコーチング

『土曜日の散歩道』

 

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

4月になりました。

 

新しい年度の始まりだったり

学年が一つ上がる月ですね。

 

コロナウイルスの影響もありますが

 

新たな気持ちになれる一日が始まります。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

Oshoの言葉

 

生とは常に流れ

動き続けていることだ

 

はるかかなたの星へと向かい、進み続けなさい

旅そのものを楽しむことだ

ゴールのことなどあまり気にせずに

実のところゴールとは

旅をひたすら進み続けていくための名目にすぎない

 

実はゴールはない

だとすると失敗というものも概念でしかない

 

何かが起これば、それは素晴らしい

何も起こらなくても、それはそれで結構なことだ

 

どちらにせよ、旅は常に素晴らしい。

 

つまり旅は、一瞬一瞬を完全に生き抜くということ。

 

    ☆

 

毎日コツコツ笑顔笑顔で大丈夫大丈夫。

 

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるための

カウンセリングとコーチング

『土曜日の散歩道』

 

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229

手にしたスマホにニュースが届きました。

 

「志村けんさんが亡くなりました」と。

 

びっくり。

突然すぎます。

 

 

「志村けんさんって、みんなのお父さんだったよね」

と妻がポツリと言いました。

 

なるほど。

 

子どものころ、

ドリフやバカ殿様を見て笑った人は多いのではないでしょうか。

志村動物園を子どもと見ている人もいるでしょう。

 

昔、プロレス会場で何度も見かけたのですが

数人の仲間を連れてきている志村けんさんの

背中を見ていると、

「ドリフターズの志村さんと同じ空間にいる」って

嬉しくなっていました。

 

 

いろんな思いが駆け巡って

今、

「寂しい」

 

が胸に残ります。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

 

感じている気持ちを素直に認めること。

 

その気持ちに素直になること。

 

そして、

自分に伝えてあげる。

「寂しいよね。そうだよ。そう感じて当然だよね」

 

それだけで少し自分を認めてあげられて

自分に気づいて自己肯定感が高くなるのです。

 

志村けんさん

いつも優しさと元気をありがとうございました。

 

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるための

カウンセリングとコーチング

『土曜日の散歩道』

 

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229