新学年新年度。
そんな時期に緊急事態宣言の発令を迎え
コロナウイルスという
歴史的大変さに遭遇している状況ですね。
もし、あなたが感受性が高くて
HSPの傾向があると自覚していたら
周囲の人のことやニュースに
心理的な揺さぶりが掛かるかもしれません。
だから他の人より、
感情のふり幅が大きくなっていないかを
確認しておいてくとよいでしょう。
もし気持ちが落ちんでしまうときは、
「今出来ていることは何か」
に意識を向けてみるのも一つの方法です。
たとえば、手洗いが出来ている。
自分の役割を理解している。
マスクをしている。
自宅待機している。
仕事にきちんと行けている。
いつもの時間に起きた。
今、静かにしている。
そんな普通に思えることが出来ている。
今は、その普通がとても大切なことだと思うのです。
☆あなたは、あなたのままでいい☆
今は疲れる時期なのだという理解も必要です。
個々が自己抑制しながら
拡大を防ぐワンチームであろうと意識しているのだから。
一人ひとりができる一つを続けていきましょう。
僕もそうします。
コロナウイルスではなくて
幸せが世界中に広がりますように。
自分らしく生きるための
カウンセリングとコーチング
『土曜日の散歩道』
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。
なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら
しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。
とりとめのない話から徐々に深い話になっていき
悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。
その後は、コーチングが必要となってきます。
定期的に自分に振り返りの時間を作ることで
自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。
お客様は、女性が多いですが
20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。
感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
★ホームページはこちらです★
http://shizentai-counseling.com/
東京 世田谷 自然体カウンセリング 自分軸コーチング 土曜日の散歩道
ご予約はこちらです。