CP+2014 パシフィコ横浜で開幕 | 「ポートレート スタジオ ファイン」 =「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」

「ポートレート スタジオ ファイン」 =「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」

美しい日本の自然、繊細で優雅な日本文化、匠の技の日本製品、綺麗で魅力的な日本女性。日本文化・日本文明・日本政治経済の情報発信です。写真・映像・映画の企画・撮影・編集・公開。ポートレート・ファッション・グラビア。マルチメディア・デジタル・コンテンツの創造。

2014年2月13日 パシフィコ横浜で開幕した「CP+2014」の第1日目に行きました。

オープニングセレモ二ーの後、来場者が少ないうちに、主要ブースの全景を撮影。

11時から12時までゲストスピーチを聞きました。

ヨーロッパでは写真が芸術として価値があり、
世界中の写真を収拾しているようです。


私も写真は芸術であるし、芸術として撮影するべきだと思います。



3時過ぎからは、プロ用動画セミナーに参加しました。
2月14日にもプロ用動画セミナーに参加します。

かなり大きなセミナー会場ですが、すでに満席。
昨年は参加できなかったので、今年は早めに予約をしました。



ブースはあまりまわれていませんし、モデルの撮影はほとんどできていません。
ソニーやニコンやパナソニックのブースをちょって立寄りました。


ソニーから家庭用・民生用の小型ビデオカメラで4K撮影ができるカメラ
「FDR-AX100」が3月に発売されます。




パナソニックからは 一眼カメラで世界で初めて4Kの動画が撮影できる 
「LUMIX GH4」が今春発売されます。

こちらについては、2月13日の時点では、試写をしていません。
詳細の説明を聞く時間がありませんでした。



世の中、あっという間にハイビジョンから4Kになり始めました。


家庭用と言っても、いわゆるパパママカメラではなく、
ハイアマチュア用やビジネス用カメラです。


ソニーのFDRーAX100は、8ミリカメラから始めた往年のセミプロ映像カメラマンの要望に耐えうる機種でしょう。
若者にとっては、本格的に映像を目指す人の入門として使用できる機種でしょう。


映像をビデオカメラで撮影するのか、
一眼レフカメラ、一眼カメラで撮影するのか、
ケースバイケースだと思います。

プロ映像カメラマンは、一般的に業務用映像カメラを所有せずに、レンタルで撮影します。
とても個人で購入できる価格ではないし、日進月歩でカメラが進歩するからです。


家庭用・民生用のカメラは個人で購入できる価格でしょうから、
マニュアルもできるハイエンドの機種を購入して練習や作品作りをしましょう。


2005年ごろにソニーが他のメーカーに先駆けて、
ハイビジョンカメラHC1を発売しました。
マニュアル操作ができた機種でしたが、
その後は簡単に撮影できるだけの機種のみ発売されました。
テープからメモリーに転換しました。

FDR-AX100を手に取って説明を聞き、試写もしました。
詳細にカタログを読んでいませんが、説明によればマニュアル操作ができるようです。
ここだけに話ですが、マニュアル操作ができるならば、
ちょっとした映画も撮影できてしまうかも・・・




キャノンの70Dについては、60Dに比べて、
動画撮影時のオートフォーカスが改善されています。
ビデオカメラ並みにタッチパネルでフォーカス、
顔認識で追っかけフォーカスができるようです。



問題は撮影した映像を編集するパソコンのハードとソフトです。
ハイビジョンでもある程度のスペックが必要で、
4Kとなれば限られたハイエンドのパソコンが必要であり、
編集ソフトがどこまで対応できるのか、
そこは確認が必要です。