★1971年 マツダ・サバンナ 獰猛なロータリー第5弾 ~ 自動車カタログ棚から 144 | ポルシェ356Aカレラ

ポルシェ356Aカレラ

★20世紀の自動車カタログ、鉄道車輛カタログ、玩具・模型カタログ、ビートルズ、ショパン、ヴィンテージ・ポルシェ、草軽電鉄 etc


★スカイラインGT-Rの50連勝を阻止し、ファミリアREクーペとカペラが果たせなかった打倒GT-Rを果たした伝説のロータリースポーツ「マツダ・サバンナ」は、1971年(昭和46年)9月にデビューした。
1967年のコスモスポーツ、1968年のファミリア・ロータリークーペ、1969年のルーチェ・ロータリークーペ、1970年のカペラに続くマツダロータリー第5弾。輸出名RX-3。東洋工業(現マツダ)開発コードナンバーX808。
サバンナはコンパクトでスポーティーなスタイルを身に纏い、獰猛で野性的な顔つきやディテールはサバンナの名の通り野生を感じさせた。ボディバリエーションは2ドアクーペ・4ドアセダン・ワゴンの3種があり、同一ボディのレシプロ版としてグランドファミリアも併売された。デビュー時のセールスコピーは「直感、サバンナ」。

★1971年9月デビュー時のサバンナは10A型ロータリーエンジンを搭載し、変速機は4速フロアマニュアルのみ、ブレーキは全車前輪ディスク。最高出力は105馬力。グレードはクーペが上からGSⅡ、GS、SX、スタンダードの4種、4ドアセダンが上からGR、RX、スタンダードの3種。このうち、クーペのトップグレードGSⅡはカセットテープ普及以前の8トラック・カーステレオを標準装備したのがウリという今となっては時代を感じさせるモデル。セダンのトップグレードGRには国産車初のガラスプリントアンテナを採用した。
1972年(昭和47年)1月には先にデビューしたグランドファミリアバンのボディにロータリーエンジンを搭載して5ナンバーとしたスポーツワゴンと、10A型ロータリー搭載車では初のREマチック(3速オートマ)を追加。更に同年9月に発売された「日本GP」優勝車の市販バージョン「サバンナGT」では最高出力125馬力の12Aロータリーエンジンを搭載した。サバンナGTは、スカイランGT-Rの連勝記録を止めて話題となっていた上に値段が同性能他車に比べて安価であったためヒットした。

★1973年(昭和48年)6月、低公害化の時代に対応してサーマルリアクターを装着した12A型ロータリーエンジンを搭載した昭和50年排ガス規制適合車のAP(アンチポリュージョン)をシリーズに加えた。
1974年(昭和49年)11月には10A型ロータリーエンジン搭載車が生産中止となり12A型のみとなり、。GTを含めた全車が昭和50年度排出ガス規制に適合した。1975年(昭和50年)10月のマイナーチェンジで昭和51年排ガス規制に適合した後、1978年(昭和53年)3月30日、サバンナRX-7(SA22C型)にバトンを渡して生産を終了した。6年半の生涯であった。

【主要スペック】 1971年マツダ サバンナ GSⅡ (型式S124A)
全長4065mm・全幅1595mm・全高1350mm・ホイールベース2310mm・車重875kg・FR・10A型ロータリーエンジン・最高出力105ps/7000rpm・最大トルク13.7kgm/3500rpm・変速機4速MT・前ディスクブレーキ・乗車定員5名・ゼロヨン15.9秒・最高速180km/h


●1971年9月 マツダ・サバンナ 雑誌広告
$1959PORSCHE356Aのブログ-ポストカード


1971年9月発行 マツダ・サバンナ 簡易カタログ (縦29.5×横26.5cm・4つ折)
$1959PORSCHE356Aのブログ-簡易表紙
中頁から
$1959PORSCHE356Aのブログ-簡易1中
$1959PORSCHE356Aのブログ-簡易2中


●1971年9月発行 マツダ・サバンナ 本カタログ (縦29.5×横26.5cm・36頁)
鏡面表紙の有名なデビューカタログ。サバンナの国内版カタログは1972年のGTデビュー以降はGT専用のカタログがサバンナ総合カタログと共に毎年同時発行されており、コンプリートに揃えるのは意外に難しい。
$1959PORSCHE356Aのブログ-71本表紙
中頁から
レザートップ流行の時代
$1959PORSCHE356Aのブログ-71年1中
$1959PORSCHE356Aのブログ-71年2中
$1959PORSCHE356Aのブログ-71年3中・室内
4ドアセダン
$1959PORSCHE356Aのブログ-71年4中セダン
オプション&ボディーカラー5色
$1959PORSCHE356Aのブログ-71年5中オプション+ボディカラー5色
スペック掲載頁
$1959PORSCHE356Aのブログ-71年6中スペック


●1975年10月発行 マツダ・サバンナAP 本カタログ(縦29×横25cm・12頁)
顔つきの変わった後期型
$1959PORSCHE356Aのブログ-75年表紙
中頁から
レーシーで魅力的
$1959PORSCHE356Aのブログ-75年1中
$1959PORSCHE356Aのブログ-75年2中レーシング
クーペGTとGSⅡ
$1959PORSCHE356Aのブログ-75年3中クーペバリエーション
セダンGRとワゴンGR
$1959PORSCHE356Aのブログ-75年4中セダン・ワゴンバリエーション


●1977年1月発行 マツダ・サバンナAP 最終本カタログ(縦29×横25cm・12頁)
最終型カタログ
$1959PORSCHE356Aのブログ-77年表紙
中頁から
$1959PORSCHE356Aのブログ-77年1中
全バリエーション
$1959PORSCHE356Aのブログ-77年2中バリエーション
$1959PORSCHE356Aのブログ-77年3中レース活動



★オマケ(その1): 1971年 マツダ・サバンナ テレビCM



★オマケ(その2): レースシーンでハコスカGT-Rを王者の座から引きずり落としたサバンナの動画



★オマケ(その3): トミカ1/59スケール 1972年マツダ・サバンナGT
当時定価220円。ダイキャスト製。黄色は80-1番(オリジナルは倉庫にあり、残念ながらこれは2005年の復刻品)、白と黄緑のレーシング2台は黄色いノーマル絶版後に発売された80-2番(これは当時の本物)。サバンナの当時物ミニカーとしては他に1/40スケールと1/16スケール程度のシガレットケースと似た風情のダイヤペット製品がある(ダイヤペットは1/40スケールの赤・紺・薄青メタの3台と1/16スケールが倉庫にあって写真が撮れませんでしたので何れアップします)。
$1959PORSCHE356Aのブログ-トミカ(1)
$1959PORSCHE356Aのブログ-トミカ(2)
$1959PORSCHE356Aのブログ-トミカ(3)


★オマケ(その4): 最近の1/64スケール マツダ・サバンナ ミニカー
何れも21世紀に入って往年の名車としてリリースされたダイキャスト製品。ディープパープルはコナミ1/64、ダークグリーンは京商1/64スケール。甲乙つけがたいが、リア周りなどはコナミの方が良い感じ。
$1959PORSCHE356Aのブログ-小スケール(1)
$1959PORSCHE356Aのブログ-小スケール(2)
$1959PORSCHE356Aのブログ-小スケール(3)


★オマケ(その5): 中村産業 1/30スケール マツダ・サバンナGSⅡ プラモデル
当時定価300円。プラモデルは1/20スケールのバンダイ製など初代セリカやギャランGTOあたりと競うように各社から夥しい種類のサバンナが発売されている。
$1959PORSCHE356Aのブログ-中村産業サバンナプラモ