いよいよオータムクラシック | ロンドンつれづれ

ロンドンつれづれ

気が向いた時に、面白いことがあったらつづっていく、なまけものブログです。
イギリス、スケートに興味のある方、お立ち寄りください。(記事中の写真の無断転載はご遠慮ください)

今週、20日の水曜日からカナダでオータムクラシックが始まります。

 

 

 

ロンバルディアやUSインターナショナルもそうだったけれど、オータムは日本のエース、羽生選手が出場するというので、メディアの注目度もひときわ高いでしょう。羽生選手はもう対応にも慣れているだろうけれど、集中したいタイプの選手なので、メディアもファンもあまり付きまとわないようにしてあげてほしいものです。

 

あと3日で、公式練習などが始まるので、時差の調整のためにもうカナダに移動する選手もでてきているんじゃないでしょうか。

 

イベンツ・オーバービューはこちら。

http://www.isuresults.com/events/fsevent03111449.htm

 

 

スケジュールはこちらで

https://skatecanada.ca/wp-content/uploads/2017/08/2017-ACI-Block-Schedule-Sept5.pdf

 

 

 

これによると、シニア男子のSPは、金曜日の現地時間、20:15-22:40までですね。 遅い時間帯ですね。 男子参加選手のリストと、バイオはこちらで

http://www.isuresults.com/events/cat03108189.htm

 

男子フリーは、現地時間で土曜日の20:00-23:00.こちらも遅いですねえ~。

 

女子参加選手のリストとバイオはこちらで。日本からは、三原選手と新田谷選手が参戦。

http://www.isuresults.com/events/cat03108190.htm

女子のSPの試合は木曜日の20:10から22:45まで。フリーは土曜日の12:45から15:50まで。

 

ここに世界時計がありますから、当日の現地時間をチェックしてみてください。

https://24timezones.com/map_ja.htm#/map

 

 

 

リザルトは試合が始まったら、イベンツ・オーバービューのページに設定されると思います。

 

滑走順やライブストリーム情報は、オータムクラシックのホームページで順次載せられていくはずです。

https://skatecanada.ca/2017-autumn-classic-international/

 

 

 

さあ、いよいよ、羽生選手の初戦が始まります! 参加選手に不足はないメンツぞろい。 ロンバルディアやUSインターナショナルでのライバルたちの活躍も、きっといい刺激になっていることでしょう。

 

2017年、オリンピックシーズンへ突入する羽生選手への応援のコメントをよろしくお願いいたします!

 

先日友人の送ってくれた雑誌に、羽生選手の言葉が載っていました。(フィギュアスケート日本代表2017メモリアル、2017年8月26日発売、スキージャーナル株式会社)

 

 

このページの一番最後の部分です。

 

 

 

 

テレビやネットで彼の試合をみて、応援の気持ちを持っているファンのことを、結弦君はちゃんとわかってくれているようですね! そして、私のように仕事に忙殺されていて、ライストを見ることもできないファンのことも・・・。

 

ファンの存在が一番の力になっている、という羽生選手にどうぞ、ぜひ応援のコメントを送ってください。

 

幼いころからの夢、平昌オリンピックでの金メダル。

 

ユメハ・キット・カナウ・・・

 

皆さんの応援を力に変えて、夢をかなえてもらいましょう!

 

8月24日の応援記事でどうぞ!

 

そちらの記事で「いいね!」を押してくれている方々、応援コメントをぜひ!羽生選手は皆さんの応援をきっと読んで力にしてくれますよ! 

 

皆さん、数は力です!

 

https://ameblo.jp/popular2/entry-12303262881.html