今週は少し遅れたけど、沖ツラ感想やっていきます。 虹ヶ咲映画の感想書いてたから、沖縄について語った気になっている(^_^;)
今週は沖ツラの中でもトップレベルのラブコメ回なので、めっちゃ楽しみにしていたw


ここ、友達が歌ってるのが『ユニオンですから』なの少しツボw
『トイレ行こうね』という台詞を、友達は『トイレ行くね』という意味で言ったのに、てーるーは『一緒に行こうぜ』と受け取ったと。
良くネタにされる『◯◯しようね』問題ですね。
これは言わせてもらうけど、『◯◯しようね』は普通に使うよ??? 当然、『一緒に〜』という意味ではなく。
これ、当たり前にインプットされてて逆に『一緒に〜』での使い方の方がイメージ付かなくて困る案件です(^_^;)
沖縄には『人がくしゃみをしたら「くすけー」もしくは「くすけーひゃー」という』文化があるらしい。 俺の周りにはそこまでおらんかった。
んで、比嘉さんが赤面してる理由なんですが、
ケー=かめ
なので、『クスケー=くそくらえ』というシンプル暴言なんですねw
それはそれとして、好きな人に汚い言葉を使ったことでテンパる比嘉さんは今日も可愛い(^q^)
これはそう。 シーサーは一軒家ならほぼあるし、石敢當はアチコチで見る。
ひんぷん、スイジガイは減ってるね。
流石に門がある家が無いからな。
かーなー『(めっちゃ言葉選んだ!)』



そして、喜屋武さんからてーるーに渡される第5の魔除けw
これ、喜屋武さんは他意は無いとしても『てーるーを大切に思ってるよ』って意味で、比嘉さんが最強なのは変わらんけど、ヒロインレースが崩壊してる訳では無いんだよね。喜屋武さんも可愛い(^q^)
沖縄のローカルスーパーの中でも最強格なやつです。 先述のユニオン、他でもかねひでがあるけど、サンエーは頭1つ抜けてると思う。
そんなサンエーの前で、てーるーと別れる比嘉さん。 終業式なので、明日からは夏休みです。
好きな人に会えないだけで曇る比嘉さん可愛い(^q^) まぁ高校生の頃ってこんなもんか。
沖縄の平日にやってた番組ですね。ジュウジチャーと読むw
まぁローカルなバラエティ番組だし、そこまで観てた訳でもないけど、県民としては『普通にやってるな』的な番組だったんですよ。 少し前に終わったそうだけど。 まさか、これをアニメで観る日が来ようとは・・・。
1話のクールぶったギャルはどこにもおらぬw
これ、芸が細かいのが『比嘉さん』と声かけたことで、後ろのオジィオバァが振り返ってるんですよね。 そう、1話でやった『ゾンビランドヒガ』の流れですw
説明もしないから、この描写なくても良いんだけど、しっかり入れてくれてる。
沖縄のバスはマジで時間通りに来ないから、驚くのも分かる(・・;)
27番は高校時代乗ってたから懐かしいわー。
比嘉さん、可愛さのバリエーション多くて良いなぁ。 俺は変顔が出来るおもしれー女が好きなので、アニメになってから比嘉さんの好感度が更にグイグイ上がっているよ。


まさかのデート成立で乙女顔する比嘉さんは最高なんだよなぁ!!!
そして、からあげくんを2つ買ったからって、片方丸々あげるてーるーは男気溢れるというか、そりゃ惚れるよなという納得感w
今回は、サンエー具志川メインシティだね。
今回は『かりゆしウェア』。 てーるーはアロハシャツと勘違いして買ったけど、かりゆしウェアですw
沖縄ではフォーマルな格好で、俺も仕事着はかりゆしウェアにしてる。 なんなら冠婚葬祭、全部かりゆしで通せるんだよね。 葬儀用の黒いかりゆしもあるんで()



まぁ言われてみたら明確な違いは分からんのよね。
良いよ、こういうのもっとちょうだいw
ここの比嘉さん『カカカカカカカカカカカカ、恋人!?』って慌ててるの、卑しくて好きw
彼女って言うの恥ずかしかったんだねって気持ちと、何で地味に恋人にグレードアップさせてるんだよって気持ちとw
しかし、比嘉さんはデフォルメ化しても可愛いな(^_^;)



ここで、てーるーが『◯◯しようね問題』を知るw
彼女扱いされて、テンパった比嘉さんが落ち着くために『あっち行こうね!』と言ったら、てーるーが着いてきたから『何で!?』となって、ようやくここで擦り合わせ。 本来なら『誘われてもないのに着いてきた』ことで、気まずくなりそうなもんですが、そこはてーるー。 『勘違いして得しちゃった、おかげで比嘉さんと遊べたし』という、イケメンムーブをかますw
ここまでやって、比嘉さんになびかんことってあるの・・・?
最後まで『◯◯しようね問題』を絡めてて、沖縄あるあるネタとしても、ラブコメとしてもスゴく良いエピソードでした。
ところで(・ワ・;)ってなってる比嘉さん可愛すぎるな???
この話だけで、比嘉さんの好感度がメキメキ上がっていくw
ってことで、ラジオ体操回です。
子ども達に人気のてーるー。
沖縄で、子どもは『わらばー』と言います。悪いことしたら『やなわらばー!』って感じ。
あまり意識したこと無いから分からん。
ただ、アニメ的には前半から比嘉さんの妹・すずちゃんが、ずっと『ふんふん』言ってて伏線は張られてた。

『急に言い出したわけじゃない』ってのは説得力増すし良いよね(^q^)
オバァ大好きな喜屋武さんがテンション上がって『ふんふん』言ってるの可愛い(^q^)
しかし、目が綺麗なオバァだ。白内障とかなさそう。
てか、これ言ってるの『ひーぷー』でビックリしたんだよね。
沖縄で有名なラジオ番組『ティーサージパラダイス』のパーソナリティ。平日の12〜14時でやってるから聴く機会が多いんだわ。
こいつ、前半は比嘉さんとラブコメしてたとは思えないぜ()
ただ、手作りではないにしても、好きな娘に『あーん』してもらったんだからもっと喜べw
後ろでリスみたいに頬張ってる比嘉さん可愛すぎんか??? 喜屋武さんのターンでも可愛さをぶっ込んでくる比嘉さんはズルい、いやさ卑しか女ばい!w
こんな感じ。
個人的には一番楽しみにしてた回なんだけど、余裕でハードル超えてくれましたね。
途中何回か触れたけど、アニメとしても沖縄あるある作品としても細やかなところが多くて、愛情持って作ってくれてるんだなって感じる。
これアニオリで、漫画原作に護得久栄昇が出ないの笑うんだよなぁ(^_^;)
んじゃ、今回はここまで〜。