今日のアニソン特別編【女性声優のJ-POPカバー】 | ぽっぽの何となく日記

ぽっぽの何となく日記

中途半端なオタクである私、ぽっぽが何気ない日常や遊戯王カードゲームやジャンプ感想や特撮もの等、オタクっぽいこと語りまくるブログです。お付き合い頂ければ私は幸せ。

 



ハハッ、次はミッキーかなwww

『ピーターパン』で作る予定はあるようですが。 どうせやるなら著作権切れたディズニー作品でこの手のじゃんじゃん作って、ディズニーに喧嘩売ってくれないかな。
最終的には、アベンジャーズみたいに全員集合するwww

さて、年の瀬だからって訳でもないですが、今日のアニソンの特別編です。
今年の歌を振り返るのはもうやったので、『懐かしい歌を女性声優がカバーした曲』を幾つかピックアップして紹介します。



男ってのは、女性声優が懐メロ歌ってくれるだけで喜ぶ生き物だからな(暴論)
アニソンの声優カバーは結構あるので『元はアニソンじゃない曲のカバー』を選んでみましたのん。
んじゃ、早速。






【気まぐれロマンティック】(高橋李依)

おそらく、声優界で一番J-POPをカバーさせられてる声優、高橋李依さんw
高橋李依さんの歌うカバーED曲は、高木さんのウリの1つだからね。
数ある中から、今回は『気まぐれロマンティック』をば。 『いきものがかり』のやつですね。 高木さん的に、この曲が一番似合ってると思う。
高橋李依さんの良いところは、シンプルに歌が上手いというより『高木さんが歌ってる感がスゴい』んですよね。





【春よ、来い】(原由実)


アイマスもカバー多いですからね。
その中から幾つかピックアップしますが、元曲が好きというのもあって、この曲をば。
松任谷由実の『春よ、来い』を、アイマスの四条貴音(原由実)がカバーした形です。
クールに歌い上げてますね。ユーミンは歌声が力強いので、これはこれで!




【少年時代】(沼倉愛美)


『少年時代』は良いよねぇ。
「夢はつまり、想い出のあとさき」とか、歌詞もかっけぇ。
井上陽水の歌声あってこそ、とは思うけど、可愛い声で歌うのもありだなって。
ちなみにこういった曲の話すると『やっぱ昭和歌謡に限るんだよなぁ』ってオジサンが出てくるけど、この曲は平成2年リリースだぞ(^q^)






【浪漫飛行】(西田望見、南早紀、近藤玲奈、井上ほの花)

『8月のシンデレラナイン』は全くノータッチなんですが、『浪漫飛行』をカバーしてくれたのは助かる。 原曲よりもアップテンポにしてくれて、これはこれで好き(^q^) YouTubeで聴くだけじゃなく、ちゃんとダウンロード購入したくらいには好き。元々、『浪漫飛行』自体好きなんだけどさ。




【fragile】(伊藤美来、宮本侑芽)


『フラグタイム』の主題歌として、主演の2人がカバーしました。 元曲はEvery Little Thingのヒット曲ですね。
ちなみにfragileの意味は『壊れやすい』らしい。 今日まで知らんかったw
『フラグタイム』めっちゃ面白いんだけど、百合作品のOVAだから勧めにくいんだよな。 多分GEOには置かれないタイプの作品だし。





【小さな恋のうた】(石見舞菜香)


『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』のEDに起用された『小さな恋のうた』ですね。 歌ってるのは、天使様こと真昼ちゃんの声優・石見舞菜香さん。
癒やし系というか、可愛い声ですね。
『小さな恋のうた』は中学生の頃に死ぬほどハマったなぁ。 沖縄出身のインディーズバンドだし、こっちではすげぇ人気だったよ、モンパチ。
カラオケで行くと、隣の部屋から結構聴こえてくる。 大体は下手だけど、この曲普通に難しいんだよな。




この曲は高木さんも歌ってたもんで、デュエット風にされた動画も作られたりしましたねぇ。




【奏】(雨宮天)


スキマスイッチの名曲『奏』をカバーしたのは、雨宮天さん。 『一週間フレンズ。』のヒロインを演じたことからですね。 まぁ俺はアニメ観てないんですけど()
スキマスイッチは歌いやすくて重宝するけど、この曲はサビ手前が少し難しいんだよな。



この曲も高木さんがカバーしてるから()
高木さんが手広くやりすぎなんだよなぁw





【明日への扉】(高橋未奈美・佐倉綾音)

『あさがおと加瀬さん』という百合アニメで、メインの2人がカバーしてましたね。
この曲、もう世に出てから20年になるんだってさ。 『あいのり』で使われてたんだから、当然っちゃ当然なんだけど。 せいぜい10年前というか、まだ新しい曲がって感じがする。





【Tomorrow】(早見沙織)

今でこそ歌上手のイメージが強い早見沙織さんの初期のカバー曲。 歌ってるの高垣楓としてじゃなく、ラブプラスの愛花ですからねw
この頃まだ早見さん10代のはず。そう考えると、この頃からずっと一線級の早見さんマジでやべぇな。 ヨルさんとかで全然メイン張ってるし。
『Tomorrow』って、俺の時代には音楽の教科書に載ってたような気がするけど、どうだったかな?






【secret base~君がくれたもの~】(茅野愛衣・戸松遥・早見沙織)


今回のラストは、『secret base~君がくれたもの~』。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のEDとして、3ヒロインが歌ったやつですね。 ここにも早見沙織おって草www
この曲は反則だったよなー。 『キッズ・ウォー』から10年くらい経った辺りで、全く関係のない声優3人でもう一度歌うってw
ただ、アニメの内容にもガッツリハマってるから文句もねぇという。



こんな感じ!!!
今回は10曲だけピックアップしましたが、J-POPカバーは本当に極一部なので、またそのうち第二弾とかもやりたいかな。
それと、明日か明後日に今年最後の【声優語】を(時間あれば)書きたいけど、やるとしたら今日紹介した中の誰かになります。伏線です()
んじゃ、今回はここまで〜。