最近ボケてきたのかなあ | アバターもえくぼ

アバターもえくぼ

6畳×6畳に60匹の猫がいた
壮絶な多頭飼育崩壊現場から
引き出した負傷猫
「アバター」
通称「アバちゃん」と
楽しく明るく
ほがらかな生活を書いています。

最近、ボケできたのかなぁ‥。

 

あっ、私のことではありません。

 

私も、ほぼほぼ

ボケて来てますが、

(この前、反町隆史の名前が

出てこなくて

「ポイズン、ポイズン、」と

おとうさんに必死に訴えて

分かってもらった経緯があります。😂)

 

 

私のことは置いといて、

アバちゃんが最近、

なんかボケてきてる気がする‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

おすまししてますが、

このタオルの中を恐る恐る開いてみると

💩焼き芋が2個

が入ってました。😱😱

 


何でここにしたのかなあ。😅

そして隠すなんて、

ワンちゃんみたいだ。

 

タオルの下の💩を

取ろうとしたらガッチリ、押さえた。

 

 

 

 

恥ずかしいのか、大切なのか、

おかあさんは

もうよく分からないよ、、。😅

 

 

 

 

 

 

この前は、こんな低い

キャットタワーに登れず

あーあー鳴いてました。

 

 

 

 

保護猫なので、性格な年齢が

全く分からないアバちゃん。

 

若く見えててもけっこう

いってるんだろうか‥。

 

もう、どこから💩が出て来ても、

さほど驚かないけど


これが猫の《認知症》のはじまりと

関係あるのか?

もしくは何かを訴えてるのか、


あーちゃんの心の中を

知りたいなーと切に思っています。。

 

ツキネコカレンダーを

作ったときのこと思い出しました。




 

猫との生活は

「寄り添うこと」ですね。。



 

一日一羊毛

 

今更ですが、GWの思い出を。


円山動物園に行って来たので、

タオちゃんを作ってみました。

 

ワラも用意しましたよ。🤭




 

タオちゃん462キロ🐘

アバちゃん5キロなので、🐱


タオちゃんを、むぎゅっと

コンパクトにしてみました。🤭







 

円山動物園のアイドル

タオちゃんも、

こんなに大きくなりました❗️















おちりも可愛いですね。


昨日は「母の日」でしたが、


これを見てタオちゃんが

元気に育つことがおかあさんの

パールにとって、何よりの母の日

なのかなと思いました。


アバちゃんも、タオちゃんも

ずっと元気でいるんだよ。






 

 

羊毛で啓蒙に力を入れてるインスタ。

アバちゃんの写真や動画も

載せています 

 

 

アイコンは徹子さんです。

みなさん、フォロー、コメントを

よろしくお願いします。🤗

 

 

 

 

https://www.instagram.com/moguyamamoto

@moguyamamoto

みなさん

フォローよろしくね。