アバちゃん、うちの山が赤くなったよ。 | アバターもえくぼ

アバターもえくぼ

6畳×6畳に60匹の猫がいた
壮絶な多頭飼育崩壊現場から
引き出した負傷猫
「アバター」
通称「アバちゃん」と
楽しく明るく
ほがらかな生活を書いています。

テーマ:

アバちゃんに

「あれはうちの山だよ!」

教え込んでる

うちの山(円山)に🤣

 

ようやく色がつき始めました‼️

 

 

 

 

少し前までは、

雪に覆われてて

 

 

 

その雪も

だんだんとけていって

アバちゃんの頭みたいになって

 

 

 

 

葉はついてないけど

木が現れ、

 

まだまだ春は遠いかなと思ってたら!

 

 

 

ちょっとだけど赤くなって

「木もちゃんと生きてる」

ことを実感したら

何だか愛おしくなりました。

 

まさに「ぼくらはみんな生きている」

ですね。

 

 秋になると紅葉が綺麗な

うちの山。😂

 

 

 

 

家にいながら四季折々を

感じられて、こんな贅沢は

ありませんね。

 

アバちゃんも、よく外を見ていますが、

よくよく考えると

すりガラスしか見えてないんですがね。😂

 

それでも、ただじっと外を見ている

アバちゃんを、

じっと見てるのが好きな

おかあさんです。🤗

(親バカ)

 

そういえば、先日

アバちゃんのおとうさんの実家から

ゆがいた筍が届きました。

 

インスタ用にアバちゃんが協力してくれて

「公開ありがとう」を伝えましたが、🤣

 

 

 

 

 

 

筍といえば、下処理がちと面倒ですが

真空パックで

送ってくれたので

すぐに調理ができました。

 

さっそく筍ごはんを作りましたが

 

 

 

 

 

筍がデカすぎて(ほぼサイコロ?)

食べ終わったあとアゴが

痛くなりました。😂


 

あとあまりに大きく切りすぎて

味が染みてなかったので

 

 

 

 

ゆうべ、リベンジしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

このくらいに切って、

味を染み込ませまししたが、

 

 

 

 

今度は全体的に味が薄くて

 

アバちゃんのおとうさんも

微妙な顔をしてました。😂

 

そうなんです。私は昔から

混ぜご飯が大の不得意。、、

 

仏の顔も3度目なので

牛久大仏さんに誓って頑張りますね。😂

 

 

 

 

 

 

今日は簡単なブログでした。

 

北海道はこれから桜が咲きます。

 日ハムは弱いけどエスコンフィールドにも

行ってみようと思います。

小さな春、楽しみです。🌸

 

それではアバちゃんが
「おがぁぁぁさーん」と
叫んだあと、
ただ歩くだけの動画をお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

ちなみにガラスについてるのは

汚れではなく、

 

拭いたばかりの

「水滴のあと」いうことだけを

付け加えておきます。🤣

 

 

 

 

 

一日一羊毛

 

ついこの間TVを見てたら

「鬼滅の刃」をやってましたね。


友人の子供のHちゃんと

ぺったら羊毛で、

実写版の鬼滅をやったことを

思い出しました。😂

 

 

 

 


Hちゃんとは

アナ雪もやりましたが、

その時は、途中で

「やっぱりオラフやりたい!」と

スネられたのもいい思い出です。😂




 

 また、Hちゃんと実写版羊毛を

やりたいな〜、🤗

 

リクエストがあったら

コメント欄にお願いします。😂



ーーー

 

保護猫につなぐべく

一番頑張ってるインスタ。

 

ぺったら羊毛作家

moguyamamotoインスタ

 

https://www.instagram.com/moguyamamoto

 

 

ごくたまにつぶやく

ツイッター。

 

 

 

 

みなさん

フォロー、コメントをよろしく

お願いします!