3月の終わりは
桜の写真で!!
今年も行ってきました!
【竹原の淡墨桜】
知らんかったけど
根尾の淡墨桜の子孫なんですってよ!!
立派なさくらに育ちましたねェ。
去年は花のピークが過ぎた頃に行ったのですが
咲いてしまうと白くなってしまうので
満開になる前が
ピンクで素敵なんだと
小耳にはさんだので・・
撮ってきました。
さて・・どうでしょうかネ。
少し遅かったのか
枝の先っぽあたりは
ピンクが濃いような気もしますが・・・
しませんか?ww
お天気が良くて何より・・♬
っつーて
この日だけ晴れるって時に
わざわざ有給とって
行ってきたんですけどね(笑)
有給休暇バンザイ\(^o^)/
ところが平日やのに
人いっぱい。
人気の桜。
茶畑の中にポツンと桜が咲いていて
皆さん大きな三脚立てて
撮影してらっしゃいました。
その中に・・
見たコトあるオバサン。
↑この時にご一緒した
すごいパワフルな大阪のオバサン。
持ってる機材も高そうだし
田んぼの土手でもひょいひょいと身軽。
どろんこになってても
気に留める様子もなく
本気で写真撮ってる感じがする人でした。
そんなオバサン
私のことなぞ覚えていないでしょうから
声掛けはしませんでしたが
今回も・・・
バランスの悪い場所に
折り畳みの踏み台おいて
グラグラしながら
その上に乗って
写真撮ってましたわ(笑)
相変わらず
パワフル。
前回の時
私よりだいぶ年上のような
話しぶりだったので
もしかしたら定年退職してるくらいの
お歳かも・・・??
やっぱパワフル。すごいデス。